重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。先日オリジナルPCを購入しました。
が、本体とモニターを繋げ、電源をいれましたら、
Invalid system disk
Replace the disk, and then press any key

で、『Delete』を押すと、

BOOT Failure
Insert BOOT diskette in A:
Press any key when ready
と出てきます。
OSは自分で用意したXp Proを購入してあります。
どうにかOSまでインストールできるまでの段階に
行きたいのですが。どうしたらよいのか?

M/B MSI 845GEMAX-L
CPU Celeron2.0
メモリ 256MB
FDD 2モード
CD-R/RW、DVD搭載

尚、本体セットの中にはCDが4枚付属されてました。
知り合いの人から、マザーボードのドライバが入って
ないのでは?と言われたのですが。
CD内容は以下の通りです。
中身は??
1『 Drivers & Utilities 』
2『 PowerDVD XP(OEM版)』
3『 Simple Backup4.8CD-ROM』
4『 Dragn Drop CD(ライディングソフトウエァ)
この中の1のソフトの中には、
Adobe
Acrobar Reader
Fuzzy Logic
PC Alert
Live Update
PC-cillin
Useful Website
が入ってるみたいです。
どれがマザーボードのCDなのかもわからない状態
です。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


FDDを読みに行っているようなので、
もしかしたら、XPのCDをいれて何かキーを押しただけで、インストールができるかも知れません。
(FDDは少なくとも読もうとしているようだから、CDも読もうとしているのかもしれないということです)

もし、これでうまくいかなかったら、リセットして、#2のかたのおっしゃるように、どの順番で読み込みに行くかの設定をします。

参考URLにMSIのサイトのお使いのマザーボードのページを挙げました。

マニュアルが参照できるようなので、参考になるかと思います。

参考URL:http://henry.msi-computer.jp/product/motherboard …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、参考の所を覗いてみます。
XPのCDを入れて、キーを押してみます。

英語の部分の意味が分からず、焦ってました。
また、何かありましたら、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/04/21 11:36

 最初にBIOSの設定を行いましょう。


設置ポイントは、ブートシーケンスです。
つまり、どこから立ち上げるかです。
 通常、FD・CD-ROM・HDDの順にしておきましょう。
FD・CD-ROMはどちらが先でもOKです。HDDより先にFDかCD-ROMをチェックしに行くようにする事です。
 後は、デフォルトでOKだと思います。
 その設置が終わったら、WinXPのCD-ROMを入れて置いて、再起動すれば、インストールすることが出来ます。
 次が、各種ドライバーです。おそらく「Drivers&Utilities」のCD-ROMがマザーボードの物だと思います。
 メーカー名を確認しましょう。
 ドライバーは、チップセットドライバーからインストールすれば良いでしょう。
 その他のドライバーは必要に応じてです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
知り合いの方に最初に電源入れたら、
『¥』マークが出てくるはずだからと言われて、
てっきりその画面が出ると思い込んでました。
なので、このようなメッセージ(?)が
出てきてしまったもので、アセっておりました。
すみません。ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/21 11:28

こんにちは



先ず、電源投入後すぐの画面で「Dele」キーを押してBIOS画面を呼び出します。
日付等を入力後、CD-ROMを1stBootに変更してSave&Exitで保存後PCを終了します。
その前にOSのCD-ROMを挿入しておいてください。

再度電源投入後、CD-ROMbootするなら「??」キーを押せと画面下の方に出るので、
指示に従いOSのインストールを開始します。

インストール終了後、Drivers & UtilitiesのCD-ROMを挿入し、
Chipsetsドライバーからインストール開始です。
オンボードのデバイスドライバーを全部インストールしてください。
では、ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
知り合いの方に最初に電源入れたら、
『¥』マークが出てくるはずだからと言われて、
てっきりその画面が出ると思い込んでました。
なので、このようなメッセージ(?)が
出てきてしまったもので、アセっておりました。

画面に何も映らない状態の時に『Dele』を押せば良い
のですね。
何が映るかと待っていてはダメだったって事^_^;??
ありがとうございました。やってみます。

お礼日時:2003/04/21 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!