dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うっかりインターネットの光ファイバーを切ってしまいました。

至急、プロバイダーに電話を入れると、「3,4日かかる場合もある」と言われても、きつく主張し、来てもらいましたが、「この光ファイバーは電線と違ってつなげないので、取り替える」として、約8メーターほどの長さの光ファイバーを取替えました。

工事が終了してから「18000円ほどの請求になる」と提示されましたが、私は13,4年ここのプロバイダーを使っており、「いくらなんでも高いのではないか」とクレームをつけましたが、工事の者は、「わからないので明日にでも会社に問合せてくれ」といって帰りました。

はたして、誤って切ってしまった光ファイバー約8メートルの交換の支払いは、高いのでしょうか?
それとも、こんなものなのでしょうか?
私はいくらなんでも18000円は高すぎると思います。

経験のあった方や、よくご存じの方などおられましたら、ぜひ教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちは。



どうなんでしょうね。

工事の人が、1時間そこにいるだけで4,000円くらいはかかるでしょうから。

材料費は、微々たるものでしょうけれど。

自分の過失からの工事。

とりあえず、全額自己負担は基本でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

1時間ほど用事をして戻ってきたら、たくさんの回答があり、他の質問ではこんなことはないので驚いています。

「材料費は、微々たるものでしょうけれど。

自分の過失からの工事。」

なるほどそうかもしれませんね。

お礼日時:2012/06/11 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています