
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
だいたいそう言う自転車のBBは
カップアンドコーンという構成で、
クランクがとれかかっているか
ペダルがぐらぐらしているか
BB調整によって直るのかも知れませんが・・・
http://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/200705 …
この3つの原因追及により、
ぐらぐらしているまま乗った期間によっては
BB丸ごと交換。
仕舞いに2003年であれば
10年前。
雨ざらしであれば
錆で固着しており取れません
悪い事は言いません。
ホムセン自転車よく10年持たせました。
そのままお別れした方が良いと思います。
錆で取れないレベルのBBを全交換して
クランク付け替える作業・・・
そうねぇ。5000円は最低でもいただきたいですね。
それでも直らないでしょうし、
各所の痛みも相当あるでしょう?
ですから。乗り換えが良いでしょう。
この回答への補足
参考になるサイトご紹介いただいてありがとうございます。
屋根付きの自転車置き場に置いてたので
外見では錆は見えませんが
内部は錆てるかもしれないですね
修理代と乗ってた年数を考えると
他にもガタがきていてもおかしくないですよね
買い替えも検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔のロビンEC25-2D と言うツー...
-
自転車のハブ?クランク?って...
-
下死点って何?
-
ロアアームボールジョイント・...
-
美味しいのに “不健康” という...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
フロント3速リア8速入れた時に...
-
ステアリングボス取付時のグリス
-
”シャフトフドライブ”仕様の自転車
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
バリオスについてです。 フロン...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
小さすぎてペンダントトップが...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
リチウムグリスって何に使うも...
-
ホームセンターにくわしい方
-
MT車のバックの仕方を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホローテック2のチェーンライン...
-
クランク連れ回りについて教え...
-
車校の話なんですが、 クランク...
-
下死点って何?
-
自動車学校の合宿に来ているの...
-
専用工具なしでクランク、ボト...
-
ペダルの軸(クランク?)がガ...
-
FSA SL-K Lite MEGAEXOのクラン...
-
BB規格とクランクの互換性,サー...
-
中型自動車の仮免を受けます。 ...
-
電動アシスト自転車 カタカタ音
-
BBの軸の長さについて
-
自転車をこいだときにパキパキ...
-
教習所のS字・クランクの道幅は...
-
ロードバイクのフレームサイズ
-
昔のロビンEC25-2D と言うツー...
-
Giantのthrive3とRX3について
-
車校 みきわめ について 今車校...
-
●クランクが硬い?
-
ここの部品の名前が分かりませ...
おすすめ情報