
お世話になります。
formで検索結果を表示する際にワードが文字化けしてしまうのでご相談です。
フォームにキーワードをいれ、その結果を返すというページを作成しているのですが、
<form action="search.cgi" method="get">といった形で、GETを利用し検索フォームを作成する際に、URLエンコードはうまくいくのですが、検索キーワードが文字化けをしていまします。
例)イチゴを検索してみると、
URL http://アドレス/search.cgi?mode=meta&t_mode=meta_page&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&word=%83C%83%60%83S&hl=ja
検索キーワード 検索結果が「繧、繝√ざ」と表示されてしまう。
そのため検索結果が0となる。
エンコードはうまくいっているが、デコードが不具合を起こしているようなのですが…
sub url_decode($) {
my $str = shift;
$str =~ tr/+/ /;
$str =~ s/%([0-9A-Fa-f][0-9A-Fa-f])/pack('H2', $1)/eg;
return $str;
}
どう修正したらよいのかご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。
(文字コードは今回はShift_JISを利用することを前提としています。)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
デコードされた「イチゴ」という文字を
更にデコードしているように思いますがいかがでしょうか?
この回答への補足
早速お返事いただきありがとうございます。
フォームばかりみておりましたがデコードを更にデコードしているということなので結果を返す方をもう一度調べてみようと思います。
フォームにキーワードをいれ、その結果を返すというページというページの検証にあたって、今回エラーの出たサーバーとは別のサーバーでも動作検証したところ、こちらはGETでも意図した通りに返してくれました。
サーバーによってエラーが生じる…ということもあり得るのでしょうか。その場合、サーバー側で修正することは可能なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで集計したい。
-
フォームを再送信しますか?
-
ホームページでCGIのフォームを...
-
(フリーの)ツリー掲示版CGI、...
-
ChatGPT
-
/bin/awk '{print $5}'ってどう...
-
入力フォーム(電話番号)
-
POSTメソッドの最大容量について
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
-
ホームページにメールフォーム...
-
cgi アクセス制限 エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで集計したい。
-
ChatGPT
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
フォームを再送信しますか?
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
入力フォーム(電話番号)
-
apacheでPerl CGIが作動せず、5...
-
古ーくからフリーのtree.cgi掲...
-
ホームページでCGIのフォームを...
-
ホームページにメールフォーム...
-
htmlからcgiを自動的に起動させ...
-
ChatGPTとは?
-
cgiの注釈が出来ない
-
誕生日占いをプログラムで作成...
-
cgiからsendmailを送信で文字化け
-
/bin/awk '{print $5}'ってどう...
-
CUIとGUIについて
-
cgi-binのエラー?
-
めちゃきれい
-
生成AI画像について
おすすめ情報