dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母の日はカーネーションですね!
じゃあ父の日はどんな花なのか・・・ちょっと調べたら、赤いバラ、亡くなっている場合は墓前に白いバラなのだそうです。
また、ひまわりという話もあるみたいです。

さて皆さんは、今度の父の日、もし花をあげるとしたらどんな花にしますか?
バラですか?

A 回答 (12件中1~10件)

父の日にお花をあげるなら 父の好きなお花にしたいですね。


父の好き花は『都わすれ』…我が家にまだ咲いていますが父の日までにもつかな~。 庭の『都わすれ』と『せきちく』をまぜて花束にしようと思います。
母の日には寄せ植えを作ってプレゼントしたので 差がつきそうで申し訳ない気もしますが…(笑)。
ワインと花束を作ってプレゼントしたら喜んでくれるかなぁ…(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都わすれ・・・ですか!
ちょっと分からない花だったので調べました・・・
菊なんですね。清楚な感じがしますね。
>ワインと花束を作ってプレゼントしたら喜んでくれるかなぁ
その気持ちだけで感無量ですよ。あ、お父様のことです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 00:04

こんばんは(^○^)



父が好きな…カサブランカにします(*^_^*)

父は、カスミソウも好きなので…白色のカスミソウに水色のカスミソウなどを混ぜても良いかなぁ~^m^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カサブランカとカスミソウでは、随分と印象が違いますね。
元気が出そうなのはカサブランカかな・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 11:19

花束は贈りません。

残念ながらうちの父は花をあげても喜ばないのが目に見えています。。。

そんな中でもあげるとするなら、「シャクナゲ」かな。ツツジが好きなので、ツツジの女王を贈ってみたいです。ちなみに花言葉は、「威厳」「警戒」「危険」「荘厳」だそうですw 父は花言葉などは気にせず、喜んで庭に植えてくれると思います。

あ。でも、大きなバラやヒマワリの花束をあげるのもいいですね。きっと美しい花束に照れて、その場で「ハイッ」って母に転送すると思われます。父と母の両方の笑顔がみれそうです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その場で「ハイッ」って母に転送すると思われます。父と母の両方の笑顔
そういう光景を想定して贈るのは面白いかも知れませんね。
絶対に転送しそうですね。
あと、石楠花の花言葉ですか!
堅そうな名前が並んでいますが、お父様は堅いんでしょうか?
花言葉からは頑固そうな印象ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 11:12

こんにちは。


既に父は他界してますがが、やはり元気な頃には
いつもバラを庭に植えていて庭中バラでしたね。
なので父の好きな黄色のバラをと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>庭中バラでしたね
それはすごいですね。
知り合いの家にもバラが咲きますが、黒い虫(アブラムシ?)がつくので手入れが大変みたいなイメージがあります。
お父様はこまめに手入れをされていたのでしょうね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 00:07

多分喜んではくれそうにない父ですが・・・とりあえず何かと聞かれると・・・母の好みのブリザードフラワーを選んであげるかなぁ・・・2人

で暮してるんだから・・・それで良し!かなぁと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
お母様が喜ぶ、それを見てお父様も喜ぶ、2人とも喜ぶ・・・ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 20:47

ドクウツギ、ドクゼリ、又はトリカブト


 いわゆる日本三大有毒植物

今どこに住んでるか知らないけどもういい加減死んでほしい。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、そうだったんですか・・・
そういう事情もあるかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 20:45

あぁ…ぢゃ、回答者(skyhigh555)の場合は白いバラです


おね(-    ω    -)

お金がないから花は勘弁してほしいですお(-    ω    -)

鼻水でどうでしょうかお(-    ω    -)

お(-    ω    -)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同じ白いバラですお・・・
墓前に持って行きますお・・・
雨が降りそうで困りますお・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お(‐з‐)

お礼日時:2012/06/15 20:44

父の日にバラをあげるというのは知りませんでした。



父がまだ生きている場合、父にあげるのなら実用的なものがいいです。
といいますか、ずばり父に「何が欲しいか」聞いたほうがいいかも。

今は物があり余ってる時代ですので不要なものをもらっても迷惑なだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メインを父親の欲しい物にして、ちょっと添える感じでバラなのでしょうね。
・・・とはいえ、私もバラをあげるというのは知らなかったので、墓前に持っていこうと思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 20:41

こんにちは!


父の日に「バラ」は初めて知りました。
情報ありがとうございます。
自分は、昨年父を亡くしましたので、墓前と御仏壇に白いバラを買って行きたいと思います。
あとは、家に咲いている、白い百合の花を切り花にして、一緒に持っていきたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も初めて知りました。
今まで花など贈ったことなかったですから、知っていたら贈っていたかも知れませんね。
私も墓前にバラという感じで行きます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 20:38

父の日に花をあげる、ということが前提、というか決まりごとになっているのですか。


世の中の息子、娘たちは、父親が父の日に花をもらうと嬉しいと思っているのでしょうね。
しかしですよ、どこかの世論調査機関にお伺いしたいけれど、花を貰った、嬉しかった、という父親がどのぐらいの割りあいでいるのか…。
私なんか、娘がいないから嫁さんからブーケを貰うけど、あぁ嬉しいな、と思ったことは一度もない。
むしろ「何が欲しいですか」と訊かれたら、普段買えないウィスキー、バーボンの類が欲しいなあ、と答えます。
いつも1000円から2000円ぐらいの酒を買っているから、せめて5000円ぐらいの高級な酒をそばに置きたい。
酒を飲めない父親なら、図書券でもいいと思う。(小生は酒、図書券、両方欲しい)
スポーツ好きなら、ドーム・スタジアムのネット裏の席、音楽好きならコンサートのS席でも差し上げなさい。父親の趣味に合わせるのが一番。
花は枯れたらおしまいだからね。(夢がない、って? そうかもしれないな)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、父の日に花・・というのは初めて知りましたし、今まであげたことはなかったです。
多分、花をあげる人は何かのモノと一緒に花束なのでしょうね。
私の父はとっくに亡くなっていますが、生前に贈ったとしても赤いバラはとても似合わない感じですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!