
初めてこちらを利用させてもらいます。
早速ですが、助けてほしいのです。
私はマンションの一階に住んでいるんですが最近、ベランダの窓を開けると小さい黒い虫が大量発生していて部屋の中にものすごく入ってくるので窓を開けることができません。ショウジョウバエやノミバエ、チョウバエ、キノコバエ、ユスリカなどの画像で見ましたがそれらではなく、どこを見てもこの虫が出てこず、対処法に困っています。
殺虫剤もしましたし、水圧で流したりと色々試しましたがまったく効果なしです・・・。
一日で死んでしまうのか朝には大量の死骸で真っ黒になっています。
家の中から窓を見るとかるーく200はいるんじゃないかってくらいの多さで気持ちが悪く、その日、いなくなってもまた次の日には同じくらいの多さの虫がわいてます。ただ、繁殖力はすごいですが家の中に入ってくるとすぐ弱って死んでしまうんです。手で簡単につぶせます。
窓を閉め切っていても隙間から入ってきてしまうので困っています。
家のベランダには観葉植物や木、草などはまったくないです。
ただ、窓にたくさんいるんです。
だからといって光によってくるのではないらしく、昼間に多く出ています。
人を刺したりなどもないです。
ただ、たくさんわいて飛んでいるんです。
夜、窓を開けていても全く入ってこないので夜はいないと思うのですが・・・・
見た目は小さい蚊のようです。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
おそらく「コバエ」という虫だろうと思います。
http://b.hatena.ne.jp/articles/201006/1204
うちは台所のごみ箱の上に「バボナ」をつるしてあります。
効きますよ。
http://www.earth-chem.co.jp/top01/bapona/
早急な対応ありがとうございます!!
あたしもコバエかと思ったんですが画像と見比べてもやっぱり違う虫のようで
その虫がわいてる場所には生ごみとか草などは全くなく
ただ窓にたかっているんです・・・。
だけどコバエじゃなくてもバボナというものを窓の近くに置いてみようと
思います~
しかし、なんで何もない場所にこの虫がわいたのかが全く原因が分からず・・・・
URLも付けてくださってありがとうございます!!
早速、明日色々買って試してみます!!
効いてくれるといいなぁ~
No.1
- 回答日時:
ムシコナーズという商品を使用してみたらいかがでしょうか?
どこからどのようにその虫が湧いてくるのかわかりらなければ、
そのくらいの対策しか・・・。
ただし、私の家も以上に小さな虫がベランダで発生してましたが
この商品を使用したら、居なくなりました。
結構良い商品です。薬局とかにも売ってるかな?
参考URL:http://www.kincho.co.jp/seihin/01/line_musiyoke. …
早急な回答ありがとうございます!!
ムシコナーズ・・・常に置いていて虫がそれにつくと
すぐ死んでいますがどこからわいているのか
次々と出てきて。
このムシコナーズを虫が一番たかっている場所に直接置いてみます!!
明日、ちょっと多めに購入してみて
設置してみますね♪
初めての質問に丁寧な対応ありがとうございます!!
すごく助かりました。
URLもつけてくださって助かりました~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- 虫除け・害虫駆除 窓から侵入する黒い虫 1 2023/04/03 11:08
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
- 夫婦 旦那が部屋のベランダに出る窓?を開けると いつも開けた扉とは逆の方が1センチほど空いています 勢いよ 5 2023/08/21 12:57
- 虫除け・害虫駆除 ノイローゼの根元コバエ 5 2022/06/25 14:34
- 虫除け・害虫駆除 隣のベランダ 1992 1 2023/05/27 14:24
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- 虫除け・害虫駆除 夜に窓を開けて網戸を閉めて勉強していて、その後窓を閉めるのを忘れたままご飯を食べてまた、自分の部屋に 4 2022/06/23 21:13
- 一戸建て 我が家の前の借家に入った訪問介護の会社について。 2年程前に我が家の前の道幅4mしかない二階建て借家 3 2022/10/13 09:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
15階建てのマンションの高層...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
白いエビみたいな気持ち悪い虫!!
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
生花につく小さい虫を防ぐ方法...
-
マンションに発生するミミズの...
-
細長い虫が発生する!
-
白い小さな虫の駆除方法
-
マンションの植樹から虫はきま...
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
家の中からキュッキュッという...
-
マンション何階くらいから、虫...
-
蜘蛛注意! 何という種類でしょ...
-
白い虫がわきました。
-
小さな虫が発生!籐のテーブル...
-
紙魚が大量発生して困っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
15階建てのマンションの高層...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
家の中からキュッキュッという...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
白い虫がわきました。
-
室内で大きなハエが消えること...
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
マンション何階くらいから、虫...
-
竹やぶを切り開いた土地
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
材木に詳しい方!
-
マンションに発生するミミズの...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
おすすめ情報