dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

現在、ファイルをフォルダ単位で保存していて、保存しているフォルダは数百個あり、各フォルダに入っているファイルの数はまちまちなのですが、各フォルダの中にあるファイル(全てフォルダの直下にファイルを保存しており、サブディレクトリは作成していないはずです)の頭にフォルダ名を一括でつけたいのですが、そのようなバッチファイルは作れるでしょうか?

やりたいこととしては、例えば、"6753シャープ"というフォルダ内に複数個のファイル、例えば"01.txt"、"02.txt"、"03.txt"というファイルがある場合、
それらのファイルをまとめてバッチファイルのアイコンにドラッグアンドドロップしたらファイルを"6753シャープ01.txt"、"6753シャープ02.txt"、"6753シャープ03.txt"
というようにリネームさせることは可能でしょうか?

使用しているPCはWindows7 Professionalです。

A 回答 (2件)

>会社では業務に必要不可欠でないフリーソフトの使用は禁止されているので、



必要不可欠だと申請すれば良いだけでは?

バッチでやるとすると、

setlocal enabledelayedexpansion
:LOOP
if "%~1"=="" goto :EOF
set A=%~dp1
for %%A in ("!A:~0,-1!") do ren "%~1" "%%~nxA%~nx1"
shift
goto LOOP
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました、ありがとうございます。
助かります。

>必要不可欠だと申請すれば良いだけでは?

手間をかければ出来ますから、不可欠だとは言えないのです。

pdf作成ソフトや圧縮解凍ソフトは使用OKですが、
作業効率を考えたらIE以外のブラウザやAdobeReader以外のPDFファイルリーダーの方がいい場合があるのに、
IEやAdobeReader以外の使用はNGなのです。

お礼日時:2012/06/17 09:15

ファイル名を変えるならリネームのフリーソフトがありますよ。



窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fil …

私はFlexible Renamerを使っていますが、とても重宝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、説明不足でした。

会社では業務に必要不可欠でないフリーソフトの使用は禁止されているので、
windowsの標準機能で何とかしたいのです。

お礼日時:2012/06/16 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!