
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エアインジェクションキャンセルって、マフラーへの二次空気供給及びこれによる二次燃焼によりロスされるマフラーのキャパシティを、二次空気供給を止めることによってこれを確保し、排気効率の向上を図りナントカカントカ、、ってヤツですよね。
街乗り小型スクーターのマフラーにそれほどシビアなセッティングがされていますでしょうかね?
ススなどで或る程度詰まることを前提にした設計もされているでしょうし、逆に、二次空気供給を止めると触媒での二次燃焼が促進されずススなどの詰まりが増大する気がするんですけどね。
燃調を濃くしても、同じようにマフラーへのススが増えるでしょうね。
本気でやるなら、コンピュータマップを書き換えと併せて、マフラーも排気効率を重視したものに交換する位の覚悟が必要じゃないですかね?
ところで最近のバイクは希薄燃焼なのは事実ですが、運転していて「燃調が薄い気」というのはプラグが白いとか?
プラグをみると確かに最近のは白いですが、全域できちんと燃調がコントロールされていれば、プラグが白くても正常です。
きつね色は、全域の細かいコントロール調整の出来ないアナログキャブだったからこそ、ややリッチなところで調整するための目安じゃ無かったですかね?
今のインジェクションシステムは、レースでもない限り必要なときには必要十分なガスが出ていると思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/18 06:15
運転していて薄いと思ったのは、エンジンブレーキ時にアフターファイヤが起きたり、アイドリングが規定値より少々高かったりしたので薄いと思いました。
給排気・エンジンはノーマルなのにレスポンスは悪く、再加速時や発進時に一瞬だけエンストしそうになったりします。
マフラーはできるだけノーマルにしようと思っていましたが、セッティングに不満があったらコンピュータを含めて交換・セッティングをやってみようと思います。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
インナーサイレンサーつけると...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
マフラー
-
マフラー2本出し
-
バイク二本出しマフラーの左と...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
マフラータオルの洗濯について...
-
迫力のある低音がでるマフラー...
-
原付のパワーダウン
-
チタンマフラーの手入れについて
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
ショート管
-
マフラー詰まりの修理代金について
-
【250TRをパワーアップさせたい】
-
CB400SFフルパワー化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報