

アフターファイヤーを無くすためにAIキャンセルをやってみました。目的は果たせましたが、キャブのセッティングで疑問に思っていることがあります。
AIキャンセルしたのだからキャブの燃調は全体的に濃くなっているので薄めに調整すると思いますが、AIキャンセルに関して色々なサイトを見ていると、MJを上げています(濃くしている)。
実際、今の状態で標高の高いところへ行くとAIキャンセル前と比べても極端に加速が鈍くなり、回転数がなかなか上がらない状況になっているので「濃い」と判断し、PJのセッティングもノーマルに比べて薄い方向でやらないと調整しきれないのでその点でも「濃い」と判断しています。
キャブのセッティングは色々な環境で違ってくることは承知していますが、AIキャンセルによって「濃くなるか」「薄くなるか」の方向性は変わらないと思います。
実際、私もMJを変えてみて実践すればいいのでしょうが、この点が疑問に思い質問しました。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>アフターファイヤーを無くすためにAIキャンセルをやってみました
まずはノーマル状態でアフターファイヤーを無くすための方法を考えた方がいいのと。
>エアインジェクション(2次空気導入装置)
車種や2スト、4ストさえ解らないので具体的なことは言えませんが。NSRのPGMのような電子制御キャブの場合、レースなどで使用する以外はカットしない方がいいです。それなりの知識がないとセッティング出すの大変です。(質問者さんのように)
いじった場合の濃い薄いの判断は基本プラグの焼け方や濃い目の方からジェット変えて見ながら実際乗ってみるしかないかと。
NSRの場合ですが、カットした場合ジェット類はUPの方向でセッティング出します。もちろん、エアクリーナーなどもいじるので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブのセッティング、燃費について、 キャブ車は夏に燃料を薄くし、冬に燃料を濃くしますよね? とする 3 2022/04/03 09:50
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク(キャブ)の特定の回転域での失速 キャブ車のバイクの失速現象で悩んでいます 2千〜3千回転では 3 2022/03/28 09:03
- カスタマイズ(バイク) バイク純正マフラー→社外マフラー 4 2022/04/19 00:18
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- ファンタジー・SF SF映画の名前が思い出せません。 だいぶ前に観たので、うろ覚えなのですが、宇宙を舞台にした映画です。 1 2022/05/07 10:38
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク(キャブ車)の特定の回転域での失速 キャブ車のバイクの失速現象で悩んでいます 具体的に言うと、 2 2022/03/27 00:18
- その他(暮らし・生活・行事) 昨日パーソナルカラー診断のペア料金を明日の予約で友達と予約しました。 友達が予約してくれました。 で 2 2022/07/19 21:32
- 不妊 人工授精で精子濃度が調整後大幅に下がってしまう原因 2 2022/05/07 18:15
- 営業・販売・サービス お客様の無断キャンセル、遅刻について質問です。 美容サロンで働いています。 タイトルの通り無断キャン 8 2022/05/04 16:52
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AIキャンセル?
バイクローン・バイク保険
-
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
-
アフターファイヤーが酷いです。
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
SRのアフターファイヤー(?)
カスタマイズ(バイク)
-
5
ZX-9Rアフターファイアが酷く悩んでいます。
国産バイク
-
6
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
7
SR400 パイロットスクリューについて
カスタマイズ(バイク)
-
8
減速するとエンストしてしまいます。
国産バイク
-
9
急にアクセルをあけると息切れの状態に
輸入バイク
-
10
SR400出力
国産バイク
-
11
アクセルを半分開けるとエンストしそうになります
輸入バイク
-
12
(キャブ)薄くすると回転数が上がるのはナゼですか?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四気筒のキャブ
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
原付が信号待ちでエンスト
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
ショート管について
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
マフラーのグラスウール
-
cb400sf パワーアップ
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
パワーフィルタ 吸いすぎ
-
GPZ900Rをパワーフィルター使用...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
マフラーを焼いてカーボンを落...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ボアアップしたらアイドリング...
-
バイクのマフラーで質問です キ...
-
バイクのマフラーの消音につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマハ ジョグを乗ってます い...
-
AA01カブ50のキャブ調整につい...
-
プラグの焼け具合見てください。
-
AIキャンセルした後の燃調は?M...
-
kdx250sr
-
ヤマハ ジョグ系 キャブセッ...
-
GB250のツインキャブ初期型です...
-
ジャイロ2スト、アクセル全開時...
-
APE50の「べべべべ音」で困って...
-
ボアアップしたら動かなくなり...
-
ゼファー1100にパワフィル...
-
ベスパのスロージェット・メイ...
-
おすすめ2ストオイルってある?
-
SR400セッティングについて(白...
-
バリオス ショート管
-
四気筒のキャブ
-
SR400 キャブレター セッティ...
-
キャブセッティングで
-
APE50のジェットニードルの調整...
-
80cc原付に乗っています
おすすめ情報