プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。
いまTZR50Rでキャブノセッティングをしているのですがどうもセッティングがあいません^^;吹けあがりも良いのですがどうしてもマフラーから白煙がでます・・・。しかもとても臭いです><;低速のトルクがないですがマフラ-の性能だと思っております。
改造点はBRDチャンバーとデイトナのターボフィルターとPOSHのレーシングCDIのみです。前はファンネルが着いていたのですが変えてセッティングをしています。
メインジェットを150くらいからさげていき、セッティングしだしたのですが、110まで吹けあがりも悪くセッティングがでません^^;
いま105にしてあるのですが、サービスマニュアルをみたところノーマルのメインジェットの番数が100です><;マフラー交換で番数の目安が+10~20でfヒルター系が5~10ととあるサイトにかいてあったのですが、ノーマルから+5というのはありえるのでしょうか?
焼きつくのではないかと心配でたまりません・・・。
これはどうなのでしょうか?お手数ですがよろしくお願いいたします。

(追加質問:ターボディルターはエアクリの中の仕切りをとるだけでいいのでしょうか?もしくは、吸引口もとるのでしょうか?)

A 回答 (3件)

目安は目安で、そのチャンバー次第で結構差があったりします。

しかしチャンバーを換えて5番しか上がらないと言うのは寂しいですね。

先ず、あまり一度に変更しないで、つまり今回の場合は先ずチャンバーだけ交換した状態にしてセッティングをしたほうがやりやすいでしょう。

白煙は、、、プラグは逐一チェックしていますか?濃かったときに、プラグを掃除せずにジェットだけ換えても、ガスは薄くなっているのにプラグのせいで燃焼が良くならないこともあります。
また、スローは大丈夫ですか?スローが決まらないと上も決まりません。MJはそれで良いのにSJが決まっていないがために綺麗に吹き上がらないという状態も起こります。

ジェットは何番刻みで落としましたか?セッティングが出る付近では2番の違いで結構大きく変わります。セットで買った5番刻みのジェットだけでは、セッティングが決まるところを飛び越えてしまうでしょう。ジェットを買うのを躊躇っていたらセッティングはできないです。

そして、水冷はシリンダを開けるのが面倒くさいですけど、薄いのが心配なら開けてチェックする手間を惜しまないほうがいいです。
    • good
    • 0

質問者さんは何のためにセッティングをしようとしてるのですか?ミニバイクレースとかですか?


キャブセッティングはメインジェット交換だけではでませんよ。エアスクリュー、パイロットジェット、ジェットニードル、ニードルジェット、ニードル段数、あとは天候(気温、湿度、気圧)など相当な組み合わせを試してみないと、ほぼ満足できる結果はでないでしょう。それだけのバランスを考えてメーカーは商品として作っているので、
サーキット限定などなら別ですが、公道オールマイティというわけにはいかないかと。

低速、高速に振りたいだけなら、スプロケ交換のほうが悩まず、簡単、リスクもなくできますが。

白煙に関しては、オイルのメーカー、グレードなどによってもかわってきますが、2ストなので多少の白煙はしょうがないと思います。逆に出ない位までオイルをしぼるとそれこそ焼きつきなどの原因になります。それなりの技術と知識が必要になります。
オイルのせいでかぶったりしてないのであれば、オイルポンプには手を出さないほうがいいでしょう。
>低速のトルクがないですがマフラ-の性能だと思っております。
おそらくそうでしょう。社外品のチャンバーはほとんどが高速仕様だと思います。
    • good
    • 1

白煙って、オイルが燃えてる白煙ですよね?


TZR50ってオイルポンプ外してなければ分離給油ですよね?
だとしたら、白煙消したければオイルポンプの吐出量調整すべきなのでは?

混合気(ガス)が薄すぎれば異常加熱で焼きつきやピストンが溶けたりします。オイルの給油が少なければシリンダをかじります(それだけじゃないけど)。

あまりシビアにセッティング詰めちゃうと、ちょっとした天気の変化に影響される乗りにくいバイクになっちゃいますのでお気をつけを。(小排気量だと特に)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A