
一緒に行ってた相手がヨーロッパでスリにあいました。
すられた時はお互い頭真っ白な上、勝手な思い込みで日本と違って海外の警察へ行っても言葉もあまり通じないし(英語があまり通じない国、添乗員もなし)行っても無駄だ、自分達の不注意、仕方がないと思っていたので行きませんでした。
スリ、盗難ではあまり相手にされない、親切じゃないと色々聞いてもいたので・・・
しかし、帰国後に保険でなんとかなるかも!という事に気付きましたが、警察に行かなかったので盗難証明書がないとやはり証明するものがないのでやっぱりダメですよね?
結構高額なので100%ダメではないのなら、それに賭けたいのですが・・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もスリ被害経験者です。
残念ですが今回は「自分達の不注意、仕方がない」、これに尽きると思います。
「一緒に行ってた相手」の方の旅行保険にまず、「携行品保障」がついているか確認してください。
私の時は被害に遭ったのは夫で、現地警察で被害届を作ってもらってはきたのですが、夫の海外旅行保険に肝心の「携行品保障」がついていなかったので、保険金請求はできませんでした。
(私の保険にはついていたのに。でも被害届は夫の名前で作成したので、私の保険ではもちろん請求できませんでした。)
「自分達の不注意、仕方がない」と潔くあきらめました。
なお、せっかくもらった被害届は、その後、盗まれたクレジットカードの不正利用も発覚したので、カード会社に被害金額を保障してもらう証明として役立ちましたが。
「スリ、盗難ではあまり相手にされない、親切じゃない」とは現地警察の対応のことですか?バルセロナの警察の方は英語が話せる人を探してくれたりして、とっても親切でしたよ。日本領事館の方も親身に話を聞いて、助言をしてくださいました。
加入している保険会社にまずは問い合わせるとよいですが、スリ盗難被害の場合は、何がなくてもまず「警察発行の被害届が必要である」と言われると思います。
いろいろ勉強になったと思います。落ち込んでばかりいないで、この経験を、次回以降の旅行に生かしましょう。
ありがとうございます、
私も初海外の旦那がすられました。
よく男性がしている胸前に来る斜め掛けのバックをしていて、思いっきり目の前なのに簡単にすっていくなんて、逆にその技に驚かされました。
携行品保障は付いていましたが、警察へ行かなかったので、このような結果となりました。
むしろ、パスポート取られなくて良かった、身に危険がなくて良かったと前向きに考えないとやっていけないというのもあって、なるべく忘れたく保険の事もすっかり忘れていました。
600€と日本円1万円とブランドの財布で計13.4万円の被害です。
お金はいいから財布が心残りです。イニシャルも入っていたので。
そうゆう財布を持って行かない方がいいと忠告もしましたが、本人がこれを使いたいと言ったので好きなようにさせました。
今思うともっと忠告しておけばよかったでした。
でもこれを機にそれ以降注意深くなってくれたので本人にも良い勉強になりました。
でもホントプラスに考えて財布はまた買いましたし、お金で解決できる事で良かったでした。
No.2
- 回答日時:
スリということは盗まれたのは現金ですか?
現金は補償されませんよ。
海外旅行保険に付帯している盗難保険と呼ばれるものは
携行品損害保険ですのでものである必要があります。
求償時にその携行品の価値を評価するために購入時の領収書や
保証書の提出も必要です。
海外旅行保険についてよく誤解されるのが、
自分のミスだから、自分の不注意だから保険が出ない
という思い込みです。何が原因にせよ事故が起こって被害を
受けたのなら保険の求償の対象になります。ただし警察に届けて
初めて事故に認定されるので、警察に届けていないのであれば
何もできません。
>スリ、盗難ではあまり相手にされない、親切じゃないと色々聞いてもいたので・・・
それは盗難保険を悪用する人が多いから審査が厳しいので
そういう風評があるのではないかと思います。
ブランドの財布ごと現金がスリにあいました。
携行品損害保険も入っていましたが警察に行くという事が頭になく、とにかく嫌な事なので忘れようとするばかりでした。
なのでこのような結果となってしまいました。
私は何回も海外へ行っていたので、初海外の本人には財布はいつも使ってるのとは別の小さいのにした方がいいよと忠告したのですが、返ってきた言葉がこの財布を使いたいでした。
なので、本当に私達の不注意ですね。
また、何回も行ってたのに関わらず今までは何も起らず無事に帰ってきていたので保険に関して無知、興味がない状態でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 娘が追突事故を起こしてしまった。 6 2022/05/17 23:15
- 損害保険 夕方5時くらいに駐車場で立っていてバッグしてきた車に背後から追突されました。初老の夫婦だったのもあり 5 2022/06/30 23:24
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 区市役所の窓口業務は簡単な方が良いですね? 1 2023/07/09 01:09
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーと運転免許証 3 2022/10/14 22:22
- 損害保険 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 8 2022/09/22 13:01
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 1人で海外旅行(ヨーロッパ)に行くのは危険でしょうか? 現在大学生(女)なのですが、1人で海外旅行に 8 2022/12/31 12:18
- その他(行政) マイナンバーカードをフル活用して 4 2022/12/04 13:51
- 戸籍・住民票・身分証明書 転居届を、出したいのですが 1 2022/10/04 14:22
- 健康保険 【至急お願いいたします】保険証が無い場合の入院費用の段取りについて教えて下さい。 1 2022/07/01 02:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実際はイギリス全土で人気と言...
-
Turkish Airlinesにおける忘れ...
-
イギリスのホテルを直接とろう...
-
ロンドン、ドーバーストリート...
-
ブリュッセルとベルギー地方都...
-
ロシアのイメージはなんですか
-
イギリスのロンドンって、イス...
-
日本で取得できる国際免許証で...
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
ヨーロッパってイギリスを除い...
-
「南欧」という括りをあまり目...
-
ヨーロッパのどこのハイキング...
-
来月、初めて1人でヨーロッパへ...
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
ヨーロッパのアニメの聖地教え...
-
無印良品のキャリーケース・ス...
-
トランプはアルマゲドンの第一...
-
名前
-
中央ヨーロッパ時間がわかりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天カードの海外旅行傷害保険...
-
海外でビデオカメラを紛失しま...
-
海外保険、スリにあった場合
-
カリフォルニアのディズニーラ...
-
署名つきの身分証明書について
-
ビュー・スイカカードは海外旅...
-
Kiwi.com というサイトで大阪か...
-
外貨両替について
-
歴史的仮名遣いの名前とパスポ...
-
パスポート・名前の変更
-
パスポートの本籍地変更について。
-
正式な苗字の読み方の調べ方に...
-
転出届、転入届、婚姻届、パス...
-
パスポートは住んでるところ以...
-
結婚後パスポートを変更しなけ...
-
アメリカでカナダドルが使えま...
-
航空券と海外ホテルの予約者氏名
-
海外でATMで現金引き出しに...
-
ジャスパー、バンフでの両替に...
-
結婚して苗字が変わったらパス...
おすすめ情報