

<a href="test.php?id=2>GETで送信</a>
このように<a>タグを使って、リンクをクリックしてパラメータを送信し、受け側のtest.phpで
$id=GET['id'];
として受けるようなことはできるのですが、
<?php include_once "test.php?id=2"; ?>
のように、「パラメータが付加されたURLをインクルード」するようなことはできないですかね?
インクルードしようとするとそんなファイルは存在しませんと怒られます。
そりゃそうだと思うのですがw
何かがしたいのかというと、
すでにデザインができあがっているonother.phpファイルがあって、
その一部に、パラメータによって内容が変化するtest.phpをインクルードしたかったです。
↓やりたかったことの簡単な流れ
<a href="onoter.php?id=2>GETで送信</a>
onother.php側でパラメータidを受けて、さらにそのidをインクルードしたいファイルのパラメータにセットする。
$id = GET['id'];
<?php include_once "test.php?id=$id"; ?> ←ここでエラー(ファイルが存在しません)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パラメータを渡すということは、PHPファイルが評価されているということです
includeは評価せずにソースをそのまま読むということですから、
ロジックが矛盾しています
No.3
- 回答日時:
>$id = GET['id'];
><?php include_once "test.php?id=$id"; ?> ←ここでエラー(ファイルが存在しません)
普通に
<?php include_once "test.php"; ?>
とすれば、test.phpの中で$_GET['id']が使えると思いますが・・・
No.1
- 回答日時:
そのやり方はさすがに無理です。
test.phpをfunction化しておき、include_onceで読み込みをして、
必要な時に、そのfunctionに対し引数を渡せばOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
phpinfo.phpを開くとファイルの...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
-
phpの中でphpを書けないか
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
MkDir関数
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
sqlで日付が一番古いデータの月...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
テレメールとは?
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
Makefile.inとMakefile.am
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
さくらインターネットでメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
.forwardを利用した、メールを...
-
PHP⇒MySQL CSVファイルのアッ...
-
パスワード等が記述されているp...
-
別ファイルの変数を呼び出した...
-
入力フォームの空白や改行を制...
-
シェルスクリプトからphpファイ...
-
別PHPファイルに変数を渡す
-
MySQLの配置が変わったため、db...
-
呼び出し元のファイル名を取得...
-
#!/usr/local/bin/phpはどこに...
-
crontabでPHPスクリプトが実行...
-
fputcsvで保存せず、そのまま出...
-
include先でのinclude元の変数...
-
PHP PEARパッケージのincludeが...
-
こちらはただの直列処理ですか?
-
エラー発生!!
-
plesk 7.5 導入サーバーで php....
-
phpinfo.phpを開くとファイルの...
-
1行目の#! "C:\\xampp\\php\\p...
おすすめ情報