重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PHP PEARパッケージのincludeができない。

お世話になっております。
phpのPEARパッケージのincludeができません。

行うと
PHP Warning: require_once(File/CSV.php): failed to open stream: そのようなファイルやディ レクトリはありません in /var/www/httpdocs/XXXXXXXX.php on line 10
PHP Fatal error: require_once(): Failed opening required 'File/CSV.php' (include_path='.:/usr/share/pear') in /var/www/httpdocs/XXXXXXXX.php on line 10
となってしまいます。

エラーメッセージ中の/usr/share/pear上に確かに存在します。
何か他に条件などあるのでしょうか?

お願いいたします。

A 回答 (2件)

PEARのバージョンはいくつですか?


Warningレベルの方は
in /var/​www/httpdocs
にある
XXXXXXXX.php
の10行目のrequireで怒られてます。

Fatalレベルの方は
同PHPファイルの同ステップで読み込もうとしたCSV.phpというファイルを開けないと怒ってます。

>そのようなファイルやディ レクトリはありません
とは何を指していますか?

私にはPEAR以前の問題に思えますが・・・。

この回答への補足

ご回答ありがというございます。

メッセージの意味はわかります。
なぜ、そのメッセージが表示されるのかが不明なのです。

CSV.php自体は存在します。(File/CSV.phpとしてinclude_path上に)
(PEARのパッケージです)

『そのようなファイルやディレクトリがりません。』

は書き方が悪かったかもしれませんが、出力メッセージの一部であり、
warning中のFile/CSV.phpを指しているものと思います。

ちなみにローカル環境では動作しています。

補足ですがコマンドラインより実行しています。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2010/04/19 18:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。

お教えいただいたことを元に再度、確認し自己解決しました。

CLIのときのPEARのパスの指定の仕方が悪かったようです。

動作させることができました。

ヒントをありがとうございます。

お礼日時:2010/04/19 19:20

PEARをインストールしていますか?


「PEARをインストールしよう 」(http://wiki.poyo.jp/read/Writing/marugoto_php/PE …)を参考にご確認ください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

PEARの各コマンドが使用できますのでインストールしてあるものと
思っています。(レンタルサーバです)が、間違ってますでしょうか?

pear listを見ると、元々インストールされていたであろうパッケージも
参照することができます。

如何でしょうか?

補足日時:2010/04/19 17:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!