アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

mingwにパスを通せたのですが、そのあと好奇心でCドライブのディレクトリに「自作MinGW」というファイルを作ってユーザー環境変数の新規変数に「自作MinGW」、値「C:\自作MinGW」を書き入れ
システム環境変数のPATHに「C:\自作MinGW」を書いた後、コマンドプロンプトの方でコマンド cd C:\自作MinGW から
載せましたソースコード
/* header files */
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <math.h>


/* main */
int main(void) {
double x = 2.0, y;
int n = 4;

y = scalbn(x, n);
printf("scalbn(%.2f, %d) = %.2f\n", x, n, y);

return EXIT_SUCCESS;
}
をコンパイルしたところ実行ファイルが得られました。
正直なところなぜ実行ファイルが得られたのかわかりません。
C:\自作MinGWのディレクトリにはヘッダファイルもなにも入っていません。あるのはソースコードだけです。
なぜ、ユーザー環境変数の新規変数に「自作MinGW」、値「C:\自作MinGW」を書き入れ
システム環境変数のPATHに「C:\自作MinGW」を書いただけでコマンドプロンプトで
C:\自作MinGW>にディレクトリを移りコマンド gcc C:\自作MinGW\std.cppから実行ファイルが得られるのか理由がわかりません。
前にも書きましたがC:\自作MinGWのディレクトリにはソースコードのみでヘッダファイルもなにも入っていないのに、ヘッダファイルが見つからないなどのエラーが出力されず実行ファイルが得られた理由がわかりません。

質問者からの補足コメント

  • mingwのパスが通ったとはいえ
    ユーザー環境変数の新規変数に「自作MinGW」、値「C:\自作MinGW」を書き入れ
    システム環境変数のPATHに「C:\自作MinGW」にどのように影響してディレクトリ自作MinGWに移ってもGCCが実行できるのかわかりません。

      補足日時:2018/03/26 17:25

A 回答 (1件)

○少なくとも「自作MinGW」 等という、無関係な環境変数を用意しても、MinGWには何も影響ありません。



○そのコマンドプロンプトで
PATH
とコマンド入力してください。それが今のPATHの内容です。
バッチファイル等を使ってPATHを設定するようになってるかもしれません。

○そのコンパイルのとき、 gcc に -v オプションを付けて実行してみましょう。
includeで検索するディレクトリ一覧が出力されます。

誤解している人も多いようですが、環境変数PATHと、#includeがファイルを探す場所は、直接は関係ありません。
(#include "〜"等として現在のディレクトリから探すのでなければ) 現在のディレクトリと #includeがファイルを探す場所とは関係ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!