dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっきこのカテゴリーのQを読んでいたら、ある回答の中に次のような文言があって、ちょっと気になったので質問します。

『ロードバイクに乗っている人にとって、ひとつの指標があります。100キロまでしか走れないうちは初心者である。100キロを超えてからが、本当のロードバイクライダーだとよく言われています。』

よく言われている、と言う割にはわたしにとっては初めて聞く言葉なのですが、そう言うものなんですか?人それぞれに走るスタイルみたいのがあると思うんですが、皆さんどうお考えでしょうか(例えばヒルクライマーだったら距離よりも、より難度の高い坂を制覇するのが指標とか)。

A 回答 (10件)

100キロはやはり多少の目安にはなると思います。


そういう意味でひとつの指標という言い方をしているのでしょう。

ヒルクライマーだとしても、それなりに乗っている人間であれば、
100キロというのはそんなに特別な距離ではないと思うので。

自転車のワンデイレースだと160キロとか210キロという
距離の設定が多いです。
もちろんこれはプロだけではなく、一般の人も参加出来る
レースです。
初心者~中級者用にもっと短いコースを設定されていること
も多いですが。

ブルベとかだと、1日300キロ近く走ることもありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど。「ひとつの」って言うのは「only one」じゃなくて「one of them」って考えればいいんですね。(100って言う数字もキリがいいし)

お礼日時:2012/06/25 12:10

いちいち他人の回答にわざわざ質問立てて噛みつかなくてもよいものを....



人それぞれに走るスタイルがあるのだから 100kmを指標にする人もいればしない人もいる。
それだけのこと。
米国だったら100kmじゃなくて 50マイルとか100マイルとか、単なる区切りの良い数字に過ぎない。

ちなみにクロスバイクでもミニベロでも 乗り慣れれば平坦路なら1日100kmは誰でも走れるようになるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「噛みついて」る訳じゃなくて、素朴に疑問だったんで聞いてみただけですよ。

おかげ様で概ね仰るとおりらしいことが理解できました。

お礼日時:2012/06/25 13:04

〉ちょっと気になったので


 何が気になるのでしょうか。

“100キロまでしか走れないうちは初心者である。100キロを超えてからが、本当のロードバイクライダーだ”
 こんなのはその人がそんなふうに思っているだけ。“ひとつの指標” と思ってるだけ。レーサーならともかく、趣味でやるバイクに“指標” なんてござんせん (^o^)
 こんな考えに影響される人が少なくないのが 「バイカーって馬鹿が多いんですか?」 てな質問の出る一因じゃないかなー (^o^)/
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

質問に書いたように「よく言われる」と言う割りにあまり聞いたことがなかったので、サイクリストの皆さんにどうなのか聞いてみたかっただけです。

中には自転車=修行だったりする人もいるみたいなので、それはそれでいいと思ってますけどね(わたしはイヤだけど)。

お礼日時:2012/06/25 12:59

初めは隣の町まで来たことに感動していても,自然にさらにその先の町まで,さらに隣の県までと距離が伸びていくのがロードバイクの特徴と思います。

ですからスタイルに関係なく,100kmオーバーというのは,ロード乗りには一つの区切りであると思います。ロードに乗っていれば誰だって100kmを平気で走れるようになります。

クライマーと称される方々は,むしろ100kmなんて何とも思いません。20kmのヒルクライムコースを練習するには,山にでも住んでいない限り,走行距離が50km以下と言うことはあり得ません。行き帰り自走することを考えますと走行距離は100km近くになるのが普通と思います。2本登れば軽く100kmオーバーです。平地を150km以上平気で走れないとヒルクライムの練習も出来ませんから,ヒルクライムで結果を残すのは無理なのではと思います。

初心者用のイベントを計画することがありますが,平地ですと60~70km程度で計画します。この程度の距離ですと1時間程度で休息を入れますとお年寄りでも子供でも女性でも可能です。峠が入りますと40~50km程度に縮めます。クロスバイクでも可能な範囲です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

100kmと言うのが数ある目安の一つである、と言うのは理解できました。
「走る」と「走れる」も違いますしね。わたしの場合だと山道中心ってこともありますけど、楽しく走れるのは80kmくらいまでかなぁ。コースレイアウト的にもそれくらいが収まりがいいですし。

お礼日時:2012/06/25 12:53

自転車に限らず、QAサイトで、質問者がへりくだって初心者です・素人ですとか、有りますが、みんな生まれた時は赤ん坊です。

学生の頃から、乗っている人、中年から乗る人、それぞれ有ると思います。それに対して、回答者が上から目線で、回答したり、ママチャリやルック車を馬鹿にしたりする人が、多いですね。
この人たち皆、人生で初めて乗る自転車がママチャリでなく、ロードだったのでしょうか?
今の自分を基本にしか、回答出来ていない、それこそトーシローです。
私の最長は、博多から長崎へ(片道170km位)ママチャリで14時間かけて行ったのが、最長です。途中、諫早で追突・当て逃げされ警察の事情聴取2時間込です。ママチャリのクランクが30度ほど曲がってしまいましたが、パンクしていなかったので、片足でギーコギーコと漕ぎ、長崎市街地直前の山は押して登り、翌日自転車店で応急処置してもらい、博多へ帰りました。
この話は、おそらくここでママチャリを馬鹿にする人たちは、それこそ馬鹿と思うでしょうが、ロードで100・200km走ってもこの人たちはママチャリで走るのは、まず無理でしょう。
私にとって下記の人は非常に参考になりました。

参考URL:http://www.geocities.jp/yoshi_p_theater/bicycle/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「道場」とか「修業」とか言われるとちょっと引きますが、基本的にこう言うの好きですね♪

お礼日時:2012/06/25 12:42

まだ100kmを走ったことがないのなら、一度走ってみることをお勧めします。


その後で、このことについて考えてみてもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

100km走ったことありますが、それなりに達成感はあったもののそれを打ち消すに十分な疲労感もありました。家が高台にあるもので最後の最後が一番キツイんですよw。

お礼日時:2012/06/25 12:35

巡航20kmで5時間、平地を走っていれば一ツの目安とは思います。


100kmまでしか走れないうちは初心者かどうかは判りません。
人それぞれですから、しかし、朝から走れば午後には普通に100km超えてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最初から体力があって持久系のスポーツやってた人なら、最初から100km走れても不思議じゃないですね。

お礼日時:2012/06/25 12:30

書かれている通りだと思いますね。


100キロ云々はどうでもよいのじゃないですかね。
気にする人は気にすればいいだけの事。
人それぞれ。
よく雑誌などで、100キロを乗り越える乗車術(もしくはフォーム)?なんてのをやってますから、目に留まるのですかね。
個人的には「ホンマもクソもあるかいや」「誰がそんなこと決めるねん」。
もっと言うと「余計なお世話じゃ」・・・・なんて(おっと関西弁が)。
まあ冗談ですが、そんなところでございます(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「よく言われる」って書いてあったんで、サイクリストの常識みたいなものかな?って思ったわけです。
別にそう言うわけでもないみたいですね。

お礼日時:2012/06/25 12:27

50kmくらいなら誰でも走れる距離ですし、そこから+50kmで100kmでは結構違いますから、目標の一つにはなると思います。


やはり、100kmくらいは走れないと、体力不足という印象があります。

逆に言うと、2000m級のヒルクライムするくらいの体力があれば、アップダウンのある平地主体なら100km以上は走れるはずです。
スタイルの違いはあまり問題ではないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。「いくつもある目標」の中のひとつと考えればいいわけですね。

お礼日時:2012/06/25 12:21

特に聞かないけど,何となくの目標である気はするね。


100kmだったら,そんなに努力しなくても日帰りで達成可能な距離だし。
山に着くまでの距離を走れなくては、自慢は出来ないよね。
月末からツールが始まるけど,ヒルクライマーとスプリンターだって,それほど総合タイムが違うわけじゃないからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱ切りのいい数字ってことで何となくの目標って感じなんですね。

ツール楽しみですね。総合タイムだとあまり変わらない感じしますけど、山岳コース単品?で見るとクライマーとスプリンターの差は歴然としてますね。それにスプリントのスペシャリストは前半でさっさとリタイヤしちゃったりしますしw。

お礼日時:2012/06/25 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!