
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私の知人が同じエンジンの車両を所有していて以前低回転のばらつきを見て欲しいといわれたことがあります、その時には車体は基本的にノーマルでしたから一番にコンプレッションゲージで圧縮圧力を測りました。
その際に2番シリンダーが少し問題を抱えていることが判明したけど腰上オーバーホールまですればかなりの費用が掛かるためしばらく我慢させました。
症状的に私は試走してないので停車してのテストだけですがアイドリングから4~5000回転までにばらつきが解るけどそれ以上は症状が解らない(気がつくほどではない)もちろんアイドリング時に2番シリンダーはかなりの不調でした、結果的に持ち主がその後色々と他社流用などパーツを色々と工夫して乗っていますがエンジンは未だ当時の状態(数年経過してます)
ノーマルですから必ず同じとは言えませんがこのときにはしばらく長屋保管していたバイクなのでキャブなどもきちんと整備後でしたから一番にコンプレッションを疑った(点火系統はそれ以前にチェック済み)もっともその後レギュレターのパンクを経験したり色々難儀しながら維持しています(欠品パーツも結構出ているとのこと)
一度バイク屋でコンプレッションがきちんと許容範囲に有るか確認しても良いと思います(タンクなどを外す必要がありますけど)コンプレッションを確認してからでないと迷路に迷い込むことも考えられます(正常なら燃料系や点火系に)
No.3
- 回答日時:
マフラーが社外品ですから、そこが一番の原因と思いますが、ある程度古くなれば多少の失火も仕方ありません。
腰上のオーバーホールもして、キャブは負圧も見て調整して、それでも、となればどこか問題があるのでしょう。
マフラーも純正に戻してエンジンを完調にしてから変更して、そこから初めてキャブのセッティングに入れます。
不調なエンジンでセッティングを出す事は不可能です。
No.2
- 回答日時:
1~4番のうち、どれか失火しているとか?
エンジン掛けて排気管に水をスプレーすると不発気筒分かる。
キャブのチェックが不充分な気がする。
コイルは抵抗値で調べて。
特定の回転数しか出ない症状ならマフラーの仕様。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
インナーサイレンサーつけると...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
マフラー
-
マフラー2本出し
-
バイク二本出しマフラーの左と...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
マフラータオルの洗濯について...
-
迫力のある低音がでるマフラー...
-
原付のパワーダウン
-
チタンマフラーの手入れについて
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
ショート管
-
マフラー詰まりの修理代金について
-
【250TRをパワーアップさせたい】
-
CB400SFフルパワー化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報