
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
長年に亘り、電気関係の仕事に携わってきた者です。
ご質問内容だけでは、何処のスイッチなのか見当しかねますが、室内照明用スイッチにしても電気調理器などのスイッチにしても「意図的に水を注入しない限り」は簡単にスイッチ内部に水は入りません。
何より、普通のスイッチは横向きに取り付けてますから、地球の引力の特性を考えても手に付いた水は床に垂れることはあっても横向きのスイッチ内部に垂れることはないはずです。
そして「水分は引火することはない」ですから、万が一僅かに水分がスイッチ内部に浸透したとしても、スイッチ接点で発生する「電気火花で引火することはあり得ない」です。
また、僅かの水分なら「スイッチ操作部分まで通電することは考えられない」ので感電の心配も要りません。
既に、スイッチ表面に付いた水分を拭き取ってるようですから、水分がスイッチ内部に浸透する原因はないですから「心配無用」です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/26 07:57
詳しい回答をいただきまして、本当にありがとうございました。
おかげさまで安心することができました。
今後は十分に気をつけて使用していきたいと思っております。
No.2
- 回答日時:
スイッチは、パイロットランプが内蔵されたタンブラスイッチのようですね。
このタイプは、多少手が濡れてる位では感電しませんが、何度も続けて濡れた手で触っている内に、水気が隙間から内部に入り込む事は考えられます。
水気が染み込むほど濡れている手で触る事は危険でし、内部に水気が残れば腐食により接触不良や過熱の原因にもなります。
今までに何度も行っていて、ご心配であれば電気工事店にご相談される事をお勧めします。
ただ、スイッチは密閉されているので、分解修理でなく交換になります。
今回の対処は良かったと思いますので、なるべく濡れた手で触らないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロースイッチ異常の警報発報...
-
スイッチの ・1P ・3W ・4W こ...
-
断路器のDSをLSと書くのは何か...
-
Word差し込み 時間が秒やAMPM...
-
中古でジョイコンなしの代わり...
-
VBAのコンボボックスでコメ...
-
スイッチが固い。押す力が弱く...
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
蛍光灯の紐が抜けました(中の...
-
PCゲームのライセンス開放とは
-
batファイルを作成してoutlook...
-
電動工具の逆転方法
-
マザー
-
Switchのドックの誇りの掃除方...
-
近接センサと近接スイッチって...
-
HSRPとSTPが混じっている複雑な...
-
三路スイッチのスイッチ傾き方...
-
サーバーリプレースの為に同じI...
-
電子工作などに使われるスイッ...
-
電気の取っ手が落ちたまま戻らない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
続・マリオはPSで出る可能性は...
-
フロースイッチ異常の警報発報...
-
Word差し込み 時間が秒やAMPM...
-
スイッチの ・1P ・3W ・4W こ...
-
断路器のDSをLSと書くのは何か...
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
中古でジョイコンなしの代わり...
-
シロッコファンの強弱スイッチ...
-
マザー
-
蛍光灯の紐が抜けました(中の...
-
本体の裏にある電源ボタンの意味
-
モーターの正逆スイッチ配線
-
batファイルを作成してoutlook...
-
開閉器のDSとLSの違いって何で...
-
三路スイッチのスイッチ傾き方...
-
電気の取っ手が落ちたまま戻らない
-
ヴィダルサスーンのコテって自...
-
エレベーターの扉を手で抑えて...
-
エアシリンダーのマグネットっ...
-
近接センサと近接スイッチって...
おすすめ情報