dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏ハワイ旅行を検討しています。
今良いなぁーと思っているホテルがハイアットプレイスワイキキビーチ(旧オーシャンリゾートホテルワイキキ)です。
でも少しワイキキの中心部から離れているな・・・と思います。

この距離は不便を感じる程遠いでしょうか。
トロリーは付いています。
また少し離れると夜22時くらいは治安が悪くなりますでしょうか?
以前行った時はビーチコマーホテルでしたのでそちらの方まで行ってなくて分かりません。

きれいになったハイアットプレイスワイキキビーチかハイアットリージェンシーの部屋指定なし
どちらに泊まるのがおすすめでしょうか?
値段は2万円程リージェンシーが高くなっちゃいます。

宜しくお願い致します

A 回答 (4件)

No.2補足です



> きれいになったハイアットプレイスワイキキビーチかハイアットリージェンシーの部屋指定なし
 どちらに泊まるのがおすすめでしょうか? 値段は2万円程リージェンシーが高くなっちゃいます。


とのこと。
この部分に全く触れていませんでした。
ハイアット・リージェンシーの眺望悪い部屋に2万円も多く出すくらいなら、ハイアット・プレイスのほうが断然いいですよ。


“部屋も狭い”としましたが、リージェンシーに比較したら狭くはありません。
壁や床のカーペットは張り替えられてすぐだし、フロントなどの調度品もハイアットになって全然良くなりました。
部屋の照明も、今のほうがムードがあって良いです。
従業員もオーシャンリゾート時代と同じ人たちの顔触れだと私は記憶しているのですが、自分の勤める職場が俄然良くなったことが嬉しく誇らしいのでしょう。以前よりも明るい感じで、アロハな雰囲気が増しています。

先にレストランやショップについての書き込みをしましたが、これは味云々ではなくて、テナント数が少なすぎるので外出して楽しまれることをオススメするという意味です。誤解を与えていたら、ごめんなさい。

ワイキキでこれらの内容を求めると、もっと高くなるのが普通ですから、私はかなりオススメです。


ちなみに、2~3万円多く出せるならマリオットなどに移れるので、選択対象はそちらにないると思います。

マリオットのオススメはやっぱりオーシャン側ですが、値段を落としてダイヤモンド・ヘッド・ビューにしてもらうと、カピオラニ公園が広がるその先にダヤモンド・ヘッドが見え、海もラナイからなら見えるから満足できると思います。
ただ低層階は、オーシャン側でないと景観が良くありません。

ハイアットに泊まるなら、リージェンシー・クラブに指定されている階で宿泊しないとあまり意味がありません。
低層階に泊まっても眺望は良くないし、低層階と高層階では扱いも違う感じが強くて、僕は魅力的に感じません。
    • good
    • 0

私なら、ハイアットプレイスにします。


最初のご質問の立地(距離)ですが、私は苦になりませんし、この辺りに敢えて泊まることもあります。
ロイヤルハワイアンセンターからハイアットリージェンシー辺りまでの賑やかなところから見ると、確かに離れていますが、その分静かですしビーチもすいています。
私はこのホテルの隣のマリオット、海よりのアストンワイキキビーチ、それからさらに先(遠く)のクィーンカピオラニにも泊まったことがありますが、この辺りは結構好きです。
それから22時頃は、特に問題はないでしょう。まだたくさん人が歩いていますし。夜12時でもカラカウア大通りからホテル間でなら問題ないと考えてよいと思います。

ハイアットリージェンシーは確かに立地が良く施設も充実していて、また日本のツアーのホテルとして利用されているので日本人への対応も慣れていますし、安心感があると思います。
ただ、私は、どうも大味に感じラナイも狭く、あまり好みではありません。独特の形のお陰?か部屋は広いです。

ハイアットプレイスはまだ開業(リニューアル)して間もないこともあって、泊まったことはありませんが、新しいだけあって綺麗で設備的も良いみたいです。
難点は、カラカウア大通りから1ブロック入ったところにあるので、オーシャンビューと言っても目の前のホテルの間から見える感じのようで、オーシャンフロント気分は味わえなさそうです。
朝食も付いているようで、リージェンシーよりもカジュアルな分、お得なのだと思いますが、ご質問からするとツアーに申込みされるようですから、お得感は薄い(旅行会社からすると儲けが多い?)かもしれませんね。

それとリージェンシーの部屋指定なしは、オーシャンビューは期待できないでしょう。このホテルは8角形のタワーでタワー同士が向かい合っている部屋だと景観は寂しいです。山側は、案外夜は夜景が綺麗です。
そういう偶然も旅行の話の種ともいえますが、もし最初からオーシャンビューが指定できるのならハイアットプレイスの方が満足度が高いのではないかと思います。
こちらご参考まで。
http://allabout.co.jp/gm/gc/78682/
    • good
    • 0

こんにちは。



ハイアットプレイス・ワイキキビーチは、オーシャン・リゾート・ホテルの時から利用しています。
欧米からの宿泊者比率が非常に高いため、日本人にとっての最盛期でも部屋が取りやすく、料金も安いため、急遽、ハワイに行けるという時に利用しています。

いくつかご確認したいことがあるようなので、項目別に触れます。
(携帯からの書き込みかもしれないので、PCからは読みにくいですが改行せずに記載します。)


■ワイキキの中心部から離れていること
 
 これは、おっしゃるとおりです。
 中心部というよりも、ショッピング・エリアから遠いというのが正解ですが。
 カピオラニ公園やアラワイ運河周辺には出やすく、朝の散歩とかを私は楽しんでいますよ。
 
 ショッピングがちょっと困りもので、近くのバスの停車駅を利用すると、ルートがちょっと不便に感じるかもしれません。
 ただ、のびのびゆったり時間を過ごしつつ、ワイキキの景観を楽しめる方であれば苦ではないでしょう。
 歩きだと、女性にはちょっと離れすぎていてワイキキというよりダウンタウンを歩いているようで、ウィンドウ・ショッピングもできずワイキキ感が無くなるようでつまらないみたいです。

 僕の場合、ショッピングよりも食事のあとのほうが悩みです。
 酒がハワイアンなどに交じってもかなり強いほうなので、飲み食いしたあとにホテルまで歩いて帰るまでに酔いが醒めます。

 あと、レンタカーを空港ではなくワイキキで借りようとすると、ずいぶんと歩かされます。
 借りるなら空港で借りるのをオススメします(ホテルでは、たしか1社しか選べない)。

 個人的に気になるのは、ビーチまで中途半端な距離のため、水着で歩いて行って、タオルだけ羽織って帰るには人目を気にしてしまうことです。


■治安

 私は男性なので、それを念頭においてお読みください。
 外れなので心配でしょうが、治安の面で不安を感じたことはありません。
 夜、ホテルから海岸まで徒歩で出て、携帯で日本と電話しながらブラブラしてから帰ってきたりするのですが、特に不安を感じたことはありません。ただ、思い返せば、月が出ない新月の夜は出歩いたことが無いような気がします。
 売春婦も出歩かないですし、たむろしている人たちもいませんよ。


■部屋選び

 低層階のロケーションが悪いのが難点です。
 近所のアパートなどの室内が見えたりして、ハワイっぽくはないです。
 ただ海が見えるところまで行くと、他の建物越しに海などが見えるのでそれらしい雰囲気はあります。

 室内は広くはありません。
 また、ラナイに出てくつろげるような作りにもなっていません。
 リノベーションをしましたが、シャワーなど設備面ですごく良くなったわけでもありません。
 でも料金なりで良いのではないでしょうか?
 ハイアットになってからは価格の面でのお得感は少なくなりましたが、それでも安く滞在できますからね。


■駐車場が狭い

 だから大きなサイズの車をレンタルすると、「ぶつけるんじゃないか?」とハラハラしましたし、停車後に降車しようとしてもドアが開けられないことも。
 レンタカーを借りるなら、ミドル・サイズぐらいまでがオススメです。


■食事・館内

 このホテル内で食事をしたり買い物をしたりということは考えない方が良いです。
 外出時には、ホテルに帰ってからのことを考えて動いた方がいいですよ。


僕が利用していて思いつくことは、以上でしょうか。

外出先なので、ホテルからの景観などの画像を貼って御紹介できないのが残念です。
    • good
    • 0

ハワイで何をするかによると思いますが、私だったら


「きれいになったハイアットプレイスワイキキビーチ」の
オーシャンビュー指定にします。

私はホテルで海を見ながらのんびり派なので、
せっかくハワイに行ってホテルから海が見えない
というのはありえません。
ただ、ハイアットプレイスからビーチ方向は
別の大きなホテルがあるようなので、ちょっと
景観的には邪魔も多そうというのは気になります。

ハイアットリージェンシーは、よく手入れされていて
立地もよいですが、やはり部屋の古さを感じます。
また、部屋指定なしで海が見えない部屋になったのでは
高いお金を払った意味がないような気がします。
オーシャンビューなら、花火も目の前で見えるのでお勧めです。
さらに高くなるとは思いますが。

ハイアットプレイスの立地はワイキキの中心部から
少し離れているとはいえ、ハイアットリージェンシーから
直線距離で300m程度であり、ビーチからも150m程度なので
さほど不便はないと思います。
なにかあってもハワイの景色を見ながら歩いて対応できる
レベルだと思います。

治安については確かなことは言えませんが、ハイアットプレイスの周辺
にも大きなホテルがたくさんありますし、ハイアットリージェンシー前の
交番から300m程度ですので、普通にお店が開いている時間帯なら心配する
必要はないかと思います。ただ22時以降は出たことないのでよく知りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!