
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 画面が黒くなるかフリーズしてしまいます
> 使っていて大分時間が経ってからシステムダウンしてましたので
CPUが熱くなって(放熱が間に合わない)保護機能が働いている可能性もありますね。
ファンの回転が上がっていませんか。
パソコンはノートですか。
パソコンは購入してからどの位経ちますか。
内部の掃除はしてみましたか。
下記のようなツール(左側のFree版)を使って温度を測るとどの位の温度になりますか。
http://www.piriform.com/speccy/download
ご丁寧に回答ありがとうございます。
PCはノートでなく、液晶ディスプレイ本体一体型で、購入後1年半です。
ご指摘の傾向は持っているPCでして、4ヶ月前、
突然電源が落ちたりブルースクリーン状態が頻繁に発生、
ゴミ等による熱が原因とも考えられましたが、カバーが簡単に開きそうになく
(Acer品でカバーが容易に開けられないとのネット上での口コミあり)
メーカーサービスに送り見てもらいましが、例によって「電源落ちは再現されず。。」
で返されました。
その時掃除はしているはず?と思います。
その後は長時間の使用は避け小まめにシャットダウンしており起きていません。
今回の症状はその時とは違い、電源は落ちないで比較的短時間で突如発生します。
>CPUが熱くなって(放熱が間に合わない)保護機能が働いている可能性もありますね。
>ファンの回転が上がっていませんか。
一番可能性がありそうですが、これだと上述のように手の打ち様がなく、
気にいっているUSBスピーカーなので、何とかだまして使えるようにして行きたいと
思っています。
ご紹介いただきましたFreeSoftは、自宅に帰ってから確認させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
USB機器の電源不足は別電源供給付きのUSBハブをかませるか
以下の
http://www.amazon.co.jp/dp/B002TOK122/
二股ケーブルを使用しますが、多くは外付けのDVDドライブや
ハードディスクに使います。
パソコンやUSBスピーカーの型番が分かればもう少し
解決方法があるかも知れません。
また、理由が電源不足ではないことも十分考えられます。
USBスピーカーはUSBサウンドのドライバを使用しますので、
PCのUSBに不具合、あるいはWindowsのドライバ周りの不具合が
発生している場合があります。
2000円程度の安いスピーカーで様子を見るとかという方法も
ありますが、ご質問だけでは切り分けが難しいと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
PCダウンの原因がUSBスピーカーのせいとわかるまで、時間がかかりました。
使っていて大分時間が経ってからシステムダウンしてましたので。
家庭内電力消費のせいかと思い、UPSをネット購入してしまったぐらいです。
使用開始して直ぐに起きず、時間とともに発生してくる感じなので、色々試すにも
時間がかかりそうです。
今後ともよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
> USBスピーカー
そのスピーカー自体は電源アダプターとか家庭の電源につなぐようにはなっていないのですか。
USBの端子を変えても同じ状態ですか。
USBスピーカーがUSBから電源を取っているとしたら説明書に注意書きがあると思いますが、USBは500mAが規格ですから、それ以上の電流が必要なら外部電源を持っているか注意書きがあると思います。
ACアダプタ付きのUSBハブを使うという手もありますが、これも750mA位が最大だと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
USBスピーカーの電源はUSBのみのもので、結構有名ブランドで、
ネット検索しても自分のような問題は見当たりません。
パソコン側の方が電源なり何なりが弱いのだと思います。
「PCのUSBバスパワー電源を高品質安定化電源に置き換え
USBオーディオ機器の持てるポテンシャルを最大限に発揮させます。 」のような
商品もあるようですが、何か周辺機器で補えればと思っています。
何がございましたら今後ともよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
これは監視カメラですか?
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
マッキントッシュC28 MC2505の...
-
3畳~4畳の部屋にトールボー...
-
セラミックスピーカーの購入
-
ラジオ体操を決まった時間に流...
-
昔のステレオのスピーカー
-
ビクタースピーカー SP-FSMD10 ...
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
重低音が良く出るスピーカーを...
-
カラオケboxでPC DJ
-
スピーカーの漏電について教え...
-
東ドイツ時代のRFTスピーカーに...
-
iPhone・iPadの、OTG対応/非対...
-
このドンキホーテのスピーカー...
-
スピーカーの上にスピーカーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
これは監視カメラですか?
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
スクロールの時等に出る音
-
スピーカーをパソコンから遠ざ...
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
非常放送設備のトラブルについて
-
スピーカーの間にテレビを置き...
-
プラスチックの消しゴム跡
-
通話方式
-
緊急!スピーカーEdifier製 モ...
-
センタースピーカーの設置場所...
-
職場にスピーカー女がいて、言...
おすすめ情報