dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
出かけるところもあまりないのに、洋服を買ったりするのが好きなんです。
今月はバーゲンがあり、かなり衝動買いしてしまいました。
今バイトをしていて月4・5万位は自由に使えるお金があります。ほとんど洋服につぎこんでいます。
買って後悔している物はとくにありませんが、タグをつけたまま着ていない洋服・靴も4・5着はあります。
親や彼氏には給料に見合った金額で服を買うならいいけど、買いすぎ と言われます。

お店に行かないのが一番なんでしょうけど、ちらっと見たときいいなぁと思うと後先考えずに購入してしまいます。
不思議なことに去年までは仕事も忙しかったからか、洋服にはあまり興味はありませんでした。2・3年前に買った手持ちの洋服とか着ていました。今よりも給料は3倍くらいもらっていたんですが。。

転職して、使えるお金が少なくなったのにもかかわらずこの物欲はなんだろう・・・と異常に思うんです。

貯金は今までしていた方だったんですが、PCやデジカメを買って使ってしまいましたので3分の2はなくなりました。

異常かも・・と思うのは、今の洋服で十分足りているのに可愛いものがあると欲しくなる&新しいものに目がいってしまう、などです。。 カードで買い物はしましたが、借金とかはしていません。
去年までの手持ちの洋服はほとんどオークションで売りました。これって普通なんでしょうか??

親の転勤で3年前に引越ししてきたばかりで周りの友達は同じ県に住んでいない為、意見交換が出来なくて友達の状況がわからないので皆さんの意見が聞きたいです。
        
ちなみに、24歳 独身 女 実家暮らし です。
何か精神的な問題でもあるのでしょうか・・
最近そういえば、昔よりも情緒の浮き沈みがかなり激しいです。

A 回答 (5件)

こんにちは。


年齢も近いし参考になればいいなと思い投稿致します。

私の友人は独身実家暮らしが多いです。
みんな貯金していて現金払いで車購入してますし、貯金は月に5~10万しています。

貯金のコツとしては、その浮いている4~5万は給料日に別口座へ振り込む事。カードは無ければ使わないので持たない事。そして給料日前に余ったお金で洋服を買うようにする。これだけでも随分違うと思います。

使えるお金がなくなったのに使ってしまう、というよりは、使いに行く時間があるから使ってしまうのでしょうね。
そういった時間があるなら、料理教室に通ったりしても楽しいと思いますよ^^
お金は有効に使いましょう!

元々物欲がそんなにあるようでは無さそうなので、お金を使わないのが普通という状態に持っていければ問題ないと思います。

貯金はあっても問題ないですからね。急に必要なお金が出て後で困るより、マメにちょこちょこやっているといいですよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

今晩は。

貯金は月に5~10万しています。
>こんなにしているんですか??すごいですね。。 この年になると自分の欲しいものよりも貯金に当てるのでしょうか。私の友達はたしか年に50万ためると言っていました。。
すごいなぁ~と思ってます。。こんなにのんびりしてるのって私だけ?!--;

元々物欲がそんなにあるようでは無さそうなので
>そうですね。。そんなにないかもしれません、。本来は。ただ今年は異常なほど買い物しているような気がします。 ヴィ@ンのバックもひとつも持ってないですし、欲しくもないですし。。。   

お返事有難うございました。

お礼日時:2004/01/20 18:14

こんにちは。


私は20代後半の女性です。

私も以前、服を買いあさっていたことがあります。
仕事でいろいろあって忙しくて慢性的に睡眠不足。
友達と遊ぶ時間もとれず、ストレスはたまる一方。
で、買い物に走ってしまいました。
自分でも異常だと思っていましたが我慢できなくて。
無理に我慢するとイライラして感情を抑えられない。

そんな状態が1年以上続いて、結局、うつ病になってしまったんです。

『去年までは買いすぎることはなかった』
『自分でも異常だと思う』
『情緒の浮き沈みが激しい』
これらが私の時と似ているので、vivi10さんもストレスが原因なのでは?と感じました。
転職されたとのことですが、環境の変化から気付かないうちにストレスをためてしまっているのかも。
(違っていたらごめんなさい)

ご自分でも精神的なことを気にしていらっしゃるようなので
一度カウンセリングを受けられてはいかがですか?
    • good
    • 13
この回答へのお礼

今晩は。

結局、うつ病になってしまったんです。
>鬱病ですか。。?突然なるものなんでしょうか??それとも徐々に暗くなっていくという感じですか?
前よりも私も気分の情緒が激しくなり、少しのことでも親に注意されると怒ったりしてしまいます。ヒステリー状態です。でも、すぐにケロッとして忘れてしまったりなんでこんな醜いこと考えていたんだろう・・すら思います。

環境の変化によるストレス・・。  
>やはり回りに友達がいないという状況はつらいかもしれないです。。
昔のように友達と お茶したりSHOPPINGしたりしたいです。
今は週3・4回のバイトに加えてPC教室に通わせてもらっています。(親のお金です)
PC教室も自分で行くと決めたのに、「なんで私こんなことしているんだろう」とたまに思うんです。。
しばらく行ってなかったりして親に怒られて喧嘩してしまったり。。

お返事有難うございました・

お礼日時:2004/01/20 18:28

>この物欲はなんだろう・・・と異常に思うんです。



自分でどこか不健全だと感じ、服を買ったあとで少しでも後悔や罪悪感を感じ、それでもやめられないのであれば・・・立派な依存症だと思います。

本人がハッピーで、経済的な問題などが起きないなら、一日に何着買ったって病気ではないでしょうけどね。こういう質問をしたくなったのは、苦痛を感じてらっしゃるからなんですよね。

私もちょっと依存症になりかかったことがあります。
着ない服がクロゼットに増えていくのが重荷になり、やめました。両手に大きな紙袋をいくつもさげて、リサイクルショップに持っていって、購入額に比べればわずかなお金に替えて、ホントにせいせいしましたよ~。

あのすがすがしさを思い出すと、衝動買いを抑えられます。
いまは「一着買ったら一着捨てる」というルール厳守です。これならクロゼットがぎゅうぎゅうになって憂鬱、ってことありませんから。
試してみてくださいな。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

こんばんは。

服を買ったあとで少しでも後悔や罪悪感を感じ、それでもやめられないのであれば・・・立派な依存症だと思います。
>そうですね・・苦痛かもしれません、クローゼットにどんどん洋服が増えていきます。でも去年までの洋服はほとんどオークションで売ってしまいましたのでありません。 
その代わり新しい洋服がどんどん増えていくんですが。。

皆さんの回答を見ていてオークションをやるのも原因のひとつかなと思いました。
去年からオークションをずっとやっていました。
どうせ買って着なければ売ればいい と思いながら買う自分もいます。

落札されたとしても、購入額に比べたら明らかに少ない金額で返ってくるんですけど。。。 
もう少し、買い物依存症?についての原因を考えてみたいと思います。
お返事有難うございました。

お礼日時:2004/01/20 18:23

既婚者(女)で正社員で働いています!



私も同じように買い物大好きなので、お気持ちわかりますよ~!

私の場合は、洋服ではなく、食器・調理器具などですけど。
その他に主人の洋服や諸々で、毎月10万円以上は使っています。

診察を受けたわけではないですが、自分でも認識している買い物依存症です。
ただ、私の場合は、治そうとも思っていないのでいいのですが。

買い物依存症なりに、私の中でルールを決めて使っています。
それは、前月の銀行残高より今月の残高の方が多くなっているように!ということ。
そして、カードは使わず、いつも現金で購入すること!

これはどんなに買い物したとしても、その月の収入の範囲内でして、貯金もしているということです。
そうすれば、買い物はしまくっているのに、毎月銀行残高は増え続けています。

こんな感じで、私の中でのルールを決めつつ、買い物を続けていますよ!

ちなみに私がこういう買い物依存症になってしまったのは、ストレスです。
仕事のこと・夫婦のこと・家族のこと、将来のこと、いろんな事が重なり、相談する友達も1人も周りにおらず、こういう今に至っています。

人は多かれ少なかれ、ストレスを抱えて生きていますが、それが何らかの形で悪影響を及ぼしているなら何とかしなくちゃね・・・

一度家計簿をつけてみたらどうかな?!
だいたい把握してるでしょうが、毎日使った物をつけることによって、少しは抑制される可能性もあります。(私が言うのは説得力ないですけど・・・)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

今晩は。
同じようなお買い物好きの方がいて安心しました。

ストレスです。
仕事のこと・夫婦のこと・家族のこと、将来のこと、いろんな事が重なり、相談する友達も1人も周りにおらず、こういう今に至っています
>ストレスですか・・私もそうかも。。周りに友達もいないのも一緒です。
何か別の話なんですが、2年半前に引っ越してきてから妙に記憶力が乏しくなっていったり、まるで嫌なことを忘れるようにしていっている習慣性があるかのようです。^^;  
一度こうだ!と決めてもすぐ忘れてしまったり、、
普段はいらいらしないのですが、心の中はストレスたまっているのでしょうか。。。

家計簿はつけてないのですが、毎日日記をつけていてその横に買い物した洋服を書き込んでいます。
それをたまに見ると・・1月は1週間に3万円くらい使っていました。。。かなりやばいです。;;

お礼日時:2004/01/20 18:08

こんにちは。



う~む 異常と言えば異常でしょうが
まぁ 若い独身女性には、ままよくある話し
ぐらいに解釈すれば、その程度のことなんでしょう。

ただ、買物依存症では??ということも
考えられなくもないので、一度、心療内科を訪問してみることをお勧めします。それでなんでもないよ!と判れば
それはそれで安心ですしね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんにちは。
早速のお返事有難うございます。

買い物依存症・・
>そうかもしれません。。 この買い物依存症から来る原因は何でしょね。はやりストレスとかなんでしょうか。
一度よく調べてみます。

特にバーゲン物がすきなんで、安い&可愛い など重なった場合は即買いです、;;
バーゲンですと、次行ったらなくなってしまう可能性もある、、と考えると買っちゃうのかもしれません。

お返事有難うございました。

お礼日時:2004/01/20 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!