
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No2さんにおおよそ同意見です。
ただ、持ち運ぶ用途だとしても、
1.外(喫茶店など)で使用しない
2.移動手段は車
であれば、モバイルPCは敬遠して15インチ以上をオススメします。
仕事でCAD使用なら少しでも画面の大きいほうが良いと思います。
価格比較サイトなどで画面サイズ、解像度を指定して検索した結果の財布にやさしい商品で問題ないと思います。
No.2
- 回答日時:
jw-cadは2D CADなため大してスペックを必要としないので、
今時のPCならどれでも問題なく動きます。
ただ、PC自体の快適性の問題からCPUにIntel Atomや
AMD C-xxxxとかE-xxxxといった物を採用しているPC
(いわゆるネットブック)は避けたほうが良いと思います。
(これらのCPUは安価に提供するためかなり性能が低い)
一方CADだと画面が広く解像度が高いほうが快適ですから、
そういった機種を選ぶのがいいでしょう。
なので現時点なら、
持ち運ぶことを考える場合、画面サイズ13.3インチ、
解像度1920x1080のASUS Zenbook Prime UX31Aをおすすめします。
価格を抑えるなら下位機種のZenbook UX31Aも有りだとおもいます。
(それでも安めの価格帯のモバイルPCでは解像度が高いので。)
持ち運ぶことを考えない場合は、15~17インチ、
解像度1600x900以上のノートPCを選ぶと良いとおもいます。
このへんは1920x1080の液晶も選べるSONYのVaio SとかVaio Eあたりとかが結構安いです。
ただ高解像度+小さめモニターだとデフォルト設定では文字が小さくなってしまうので
人によってはDPIの設定を変更したりしないと、使いづらい場合があります。
No.1
- 回答日時:
JW-CADは一部画像の貼り付けがありますが
特にメモリーやグラフィックを必要としてないように思います。
ディスプレイは23~24インチはほしいです。
DELL_Vostroでアウトレットで購入される事を推奨します。
24インチディスプレイ+追加2年保証で10万円程度で購入しました。
本体と同時に購入されるとディスプレイも安いです。
ただアプリケーションはOfficeなどプリインストールされていないものです。
窓7Pro ・ウイルス対策ソフト1年半付き
Office付きもありますが費用は加算されます。
DELLアウトレットとは新古品です。
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 3 2023/05/12 21:37
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 1 2023/05/11 14:45
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 3 2023/05/10 14:54
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 2 2023/05/11 13:58
- ノートパソコン 至急お願いします!! 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったた 2 2023/05/15 23:39
- ノートパソコン 至急お願いします!! 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったた 1 2023/05/16 11:25
- ノートパソコン 至急お願いします!! 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったた 2 2023/05/16 09:39
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 3 2023/05/13 23:46
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- CAD・DTP 早めの回答お願い申し上げます。 家内がCADを仕事で一応使ってるのですが、もう少しCADの、スキルア 2 2022/07/22 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコン(FHD )からの4K...
-
10インチのタブレットの解像度...
-
プロジェクターの解像度は繋ぐ...
-
ノートの液晶モニタのように、...
-
NEC LaVie LL770/DDで解像度を...
-
iMacのモニターを使って
-
PowerMacG4でGameCubeをするには?
-
どちらにするか迷ってます…
-
液晶の色ムラどうやったら直せ...
-
画面に垂直線がでる。(ピンク色)
-
液晶の故障 原因は?
-
ノートパソコンで14インチか15...
-
ノートパソコンの液晶が映りま...
-
ノートパソコンの液晶が割れて...
-
取り付け部分が、ゆるい・・・...
-
一体型PC(PC-VS570SSB-J)のHDD交換
-
コンピューター対応液晶テレビ...
-
風呂のリモコンの表示が薄い
-
Windows10です。 先日から画面...
-
キズがついて・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコン(FHD )からの4K...
-
10インチのタブレットの解像度...
-
楽天証券のマーケットスピードⅡ...
-
パソコン購入にあたりjww-cadに...
-
ブログで画面表示サイズを縮小...
-
Asus EeePC S101の改造で画面(...
-
NEC LaVie LL770/DDで解像度を...
-
プロジェクターの解像度は繋ぐ...
-
解像度の違うAndroid端末での文...
-
ダウンスケーリング
-
ノートパソコンにモニターをつ...
-
液晶画面が真っ黒になったり、...
-
画面のデカいスマホ(iPhone7プ...
-
iMacのモニターを使って
-
液晶の色ムラどうやったら直せ...
-
ノートパソコンで14インチか15...
-
VAIOから外部ディスプレーへのH...
-
取り付け部分が、ゆるい・・・...
-
液晶画面の修復
-
デバイスマネージャーの「モニ...
おすすめ情報