【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】

よろしくお願いします。

代々お世話になっているお寺さん(宗派で言うと曹洞宗です)で、この度、先祖代々の墓を改修致しました。

きっかけは来月に、母の三回忌がある為です。 ご年配の方も墓参しやすい様にバリアフリーを意識したお墓に改修し、石や植木も新しくしたりしました。

業者さんには 既にお代を支払ってあります。心付けも用意しました。 

それとは別に -

その改装中、お骨も一旦墓から取り出し、お経をあげて頂き、墓地内の別所で
一時保管して頂いておりましたが、改修工事が終わったので、また読経して頂き、
新しいお墓にお骨を戻しました。 

そのお手間代にいくらほど用意したら宜しいのでしょうか、というのが質問の趣旨です。

三回忌の法要では、お寺さんには7万円お渡ししようと思っています(檀家でもあるので、相場はそれくらいかと・・)。 今回の改修工事でお手間を掛けた分をこの7万円に上乗せしたいと思っているのですが、上記の様な場合、いくら位、上乗せするのが相場なのでしょうか。

あと3万程足して、合計10万で十分でしょうか。それとも少ないでしょうか。

こう申しては何ですが、ただ単に「私だったらxxxx円払う」という個人的な意見ではなく、お寺関係に詳しい方の、ご経験等に基づいたご回答をお伺いしたいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。 m(_ _)m

A 回答 (1件)

三回忌の法要のお布施と、墓の開眼供養のお布施は別々にした方が良いと思います。


(まとめてやるとその額が法事のお布施の額になってしまうので、その後のお布施も合わせなければならなくなります)
開眼供養の方は三万円位が妥当ですので、それで良いと思いますが、三回忌のお布施が多いように思いますが、質問主様の周りではそれが妥当なんですか?
もし、回りもそんなものなら、開眼供養は5万円でも良いかと思います。

私の家では、7回忌までお布施5万円で3回忌に合わせて仏壇を新しくしましたが、その時は開眼供養に3万円でした。我が家も曹洞宗です。
(その時は、お坊さん二人お願いしましたが)
(我が家にとってはすごく高額なお布施に感じました)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!