
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追加
>お車代は袋は人数分つくるのですか? 例えば一人5千円で、4人分としたら 5千円を4枚 一つの封筒にいれるのでしょうか? それとも、5千円入りの封筒を4枚重ねて、導師へ全員分渡すのでしょうか?
我が家は近くのお寺の檀家であり、菩提寺(先祖代々、死後の冥福を祈ってもらうお寺で累代墓もある)でもあるので、普通の法要での「お車代」は5000円と決めており葬儀などで導師以外に脇導師、伴僧がつく時は「お布施」「お車代」「お料理代」等2人分を一緒に包んでいますが、2人の時は1万円で2人分を分かるはずです。(「お布施」「お車代」「お料理代」は別封筒が基本)
→一人5千円で、4人分としたら1つの封筒に2万円を入れて4人分と中に内訳を記載してもいいいでしょう。(我が家はいつも一人5000円だから記載しなくてもわかる)
檀那寺と菩提寺は、「家の者が代々帰依しており、葬儀や追善供養を頼むお寺」という意味で、檀那寺は、そのお寺にお布施をしてさまざまな活動を支えている、自身が檀家であるお寺。菩提寺は更にそのお寺の土地に先祖代々のお墓がある場合に言う。
葬儀では、導師が一人で法要を行う葬儀も増えましたが、本来の仏教の伝統では、複数の僧侶で死者を弔うのが一般的で他の寺から呼ばれる僧侶のことを「出仕僧侶」といいます。導師の次に格が高い「脇導師(伴僧)」や、「役僧」が、導師につき従って各々の役割を担います。一般的な葬儀では、導師と脇導師1名という組み合わせが多いです。(導師が住職で、脇導師がその息子の副住職か近隣のお寺からの「出仕僧侶」)
No.4
- 回答日時:
まずお布施ですが、これは一番偉い導師様に代表で渡せば良いかと
思います。
次にお車代ですが、一台の車に同乗されて来られた場合は、運転を
される方に対して包めばよく、全員に包む必要はありません。
その額ですが、タクシーの料金で考えれば大体の額は分かります。
それともう一つ、お膳料と言うものがあります。これは会食費代と
言えば分かりやすいでしょう。
お盆や一周忌法要では不要ですが、葬儀や四十九日法要時には必要
です。読経が終わってから僧侶と一緒に会食をする場合はお膳料は
不要ですが、僧侶が会食をされずに帰られる場合はお膳料を包む必
要があります。他の方が食べられる料理の額と同じ額を包みます。
この場合は僧侶が3人であれば3人に対して包みます。
お布施等を差し出す場合のルールですが、お盆に袱紗を敷き、その
上にお布施やお車代等を包んだ封筒を並べます。この時に文字は僧
侶から読めるように置きます。それぞれの封筒は個別にします。
封筒は郵便番号枠が印字されていない白の縦封筒にします。これは
文具店で売られていますので、お盆で使用すると言えば出して貰え
ます。表にお布施やお車代と書き、その下に世帯主の名を書きます。
葬儀では薄墨で書きますが、お盆や法要時は普通の濃いさの墨で書
きます。
僧侶が座られている状態で世帯主も座り、「本日はありがとうござ
いました。これは些少ですがお納め願います」と言って僧侶の前に
お盆を差し出します。僧侶が受け取られたらお盆は下げます。
ココで間違って欲しくないのは、間違っても手渡しで渡しては駄目
です。必ず盆の上に乗せたお布施等を、僧侶が自ら取れるようにし
ましょう。
なんでも、お盆は2チーム(各2人)に分かれて、自転車で出発。我が家で合流するらしいです。なぜ合流なのか経緯はわかりませんが、母(故人)が、そのように頼んだのかもしれません。先日お坊さんが「棚経、4人でいいんですか?」と聞いてきて、思わず「はい」といいましたが、もしかして断れることもできたんでしょうね。まあ、初盆なので今回は4人でいいかなと思いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 お盆のお経のお布施はいくらが相場でしょうか? 曹洞宗ですが、去年の初盆には3万と車代として五千円お渡 4 2022/08/12 17:23
- 葬儀・葬式 僧侶のお布施について 2 2023/05/09 10:22
- 法事・お盆 一周忌法要で僧侶に渡す御布施ののし袋と御車代の封筒の札の入れ方、向き(表裏上下)は同じですか? 私の 1 2022/08/06 00:34
- 葬儀・葬式 葬儀の僧侶費用について 4 2023/05/09 09:57
- 葬儀・葬式 時宗信徒です。信女のお布施相場を教えてください。 3 2023/04/13 09:15
- 葬儀・葬式 お盆のお布施は、世間一般を教えて頂けますか 5 2023/07/14 15:47
- デート・キス 彼氏とのデート時の交通費についてです。 彼は23歳社会人で私は20歳の大学生です。 付き合ってまだ間 8 2022/06/03 03:18
- 駐車場・駐輪場 個人でのコンクリート打ちについて 5 2022/11/22 10:32
- 査定・売却・下取り(車) 中古車ネット売買の流れ 初めてですがBMWをオークションサイトで出品しようとおもいます 下記で流れあ 2 2023/06/11 14:18
- 片思い・告白 歯科衛生士の方へ、連絡先を渡そうと思います。 1 2022/03/23 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宗教家は詐欺師。 僧侶は詐欺師...
-
もうすぐ母の一周忌なのですが...
-
住職の息子さん(後継ぎ)は何て...
-
法事ってどこまで出席するもの...
-
主人の祖父の49日って参加する...
-
妹の夫の49日にはいくら包む?
-
葬儀や法事の帰りに職場へのお...
-
孫の嫁は義祖父の一周忌の法事...
-
一周忌の法要は呼ばれていない...
-
友達を遊びに誘ったら、ごめん...
-
一周忌のときの言葉
-
Edgeのマイナポータルのアクセ...
-
三回忌と幼稚園行事が重なって...
-
義父の7回忌参加しなくてもよい...
-
お寺で法事 お席料は必要
-
義母の七回忌に私は欠席、主人...
-
来月父の命日で実家へ帰るため...
-
案内のない法事への出席について
-
お墓参りをして、故人に、つい...
-
一周忌と初盆は一緒にできますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報