
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この業界で未経験から就職するとすれば、どこかの学校を卒業したという事実と、出来の良いポートフォリオが必要です。
なので、無認可校でも問題はないです。
ただ専門士の資格はとれないので、3年次編入など、資格が絡む時は不利な場合もあります。
ちなみに、学校名で就職できるケースは稀で、必ず「ポートフォリオ」と「面接」が必要です。
ちなみに、就職率100%というのは、どの専門学校でも「ウソ」です。
コンビニでバイトでも「就職」としたり、なんやかんやで適当な数字をデッチあげているだけです。
マンモス校だと、大手に就職が決まりやすいように思えますが、単純に学生(分母)が多いので、優秀な生徒に当たる可能性も高いというだけです。
-----------
とにかくポートフォリオの完成度(ソフトの習熟度)と、面接でのコミニュケーション能力が全てで、それがないとどんな学校に行っても、デザイナーにはなれないです。
ちなみにゲームCGをしたいのであれば、3Dが必須で、「MAYA」か「3dsMAX」が習える所が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進路が決められない
-
理系就職において「三年遅れ」...
-
職業訓練(医療事務)の志望動機
-
現在28歳で専門学校に行くと...
-
世間知らずのお坊ちゃまでもで...
-
高3で今から就職に進路変更した...
-
大学生になる男です。 就職につ...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
アルバイトは
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
公務員試験の成績開示
-
警視庁内定後なのに留年しそう...
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
-
ブラックリストに載ってしまっ...
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
-
田舎の公務員で出世できない職員は
-
私は偏差値35の本物のfラン大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年生の女子です。 学校は...
-
高校生です。進学するのではな...
-
就職担当者へのメールについて
-
私は20歳フリーター女です。私...
-
現在28歳で専門学校に行くと...
-
世間知らずのお坊ちゃまでもで...
-
公務員試験失敗後の就活について
-
子供がいると新卒で就職できま...
-
虚無感がすごい
-
准看の就職について
-
理系就職において「三年遅れ」...
-
29歳職歴なし
-
三浪での就職について
-
28歳です。 今無職です。 今ま...
-
大学のキャリアセンター(就職課...
-
半年の空白があっても就職でき...
-
就職活動中ですが高校が定時制
-
進路が決められない
-
私は外国人です。今は専門学校...
-
就職か進学か迷っています。 就...
おすすめ情報