電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学4年生です。
まだ進路が決まっていません。卒論にも身が入っていません。
一社受けましたが、選考途中で辞退してしまい、それ以降どこの会社も受けていません。進学・留学手続きもしていません。
こんな優柔不断な自分が嫌いで、鬱になって、人と話すことも辛くなってきました。
どうしたらこの心理状況から抜け出せますか?
甘えた問いですみません。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 今休学をして留学をするか、卒業してから留学をするかで悩んでいます。留学はしたいです。

      補足日時:2015/09/11 04:30
  • 悩んでいて、卒論の内容に全く興味を持てなくなってしまいました。

      補足日時:2015/09/11 04:48

A 回答 (4件)

行きたいなら留学すればいいんじゃない?



就職もだけどあれもこれもで、一杯になっちゃってる感じがする。
当たり前の人間としてのこと、
友達とごはん食うとか、お金は親に頼るとか、できることを少しだけずつやればいいと思うよ。
病気に理解のある人だけと接してればいいんだし、弱ってるのに戦う必要なんかないよ。


それで留年しても死ぬわけじゃないよね。
1つ1つ片づけていけば、そのうち自ら就職活動や働くことがしたくなるよ。
日本の景気はまだまだ良いよ。ラッキーじゃん。
2,3年ゴロゴロしてても就職先はあるってことだ。
就職なんか能力以上に景気とかの運が左右するんだから。
だったらラッキーと思ってごろごろしてればいいでしょ。
ずっとゴロゴロするのも疲れるし、どっかでやる気が出てくる瞬間があるからそれを待てばいい。
    • good
    • 0

おじさんです。


「どうしたらこの心理状況から抜け出せますか?」
→高校、大学を通して、自分の力で生きていくのだという自立心が足りなかった結果でしょうね。
何故、学業を一生懸命にするのか、それは自分が自立して立派に生きていくためです。
ですから、学業だけでは駄目です。
大学の卒業証書は何の意味もないのです。
社会に出て、どのように生きていくのか。
そのためには経済的に自立していかなければいけません。
就職はその第一歩ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通りで、自立心が足りないと思います。この四年間の学業が社会人になる上でなに一つ役に立つものではなかったのではないか?と疑ってしまうのです。もっと自信を持てる何かを得たかった。…後悔先に立たずですが。

お礼日時:2015/09/11 21:25

留学にも短期間の語学留学とか、長期間の大学留学などいろいろありますし、後者では行きたい国によって学期開始の時期が違うので、一概になんとも言えません。

そもそも「なぜ留学したいのか?」というところを明確にしないとなかなかやる気も起きませんし、海外生活を経験しておきたいということであれば必ずしも勉学目的でなくワーホリや放浪でも十分ですから、まずそこを見定めることが必要ではないでしょうか。

◼︎在学中に留学する→ 今から大学留学をする場合は、手続きや受験準備に時間がかかり休学期間は2年以上と長くなる可能性があります。長くなるほど4年生であれば帰国後の就活に影響が出てくるでしょうから(どうしても大学留学したいという思いがあれば別ですが)、今年秋〜来年夏休学して今年度いっぱいは留学準備と卒論執筆をできるだけ進め、来年前半は半年の語学留学に、後半は復学し就活メイン+卒論提出のためにとっておくといった形がいいのではないかと思います。
もしくは今年度いっぱいで卒論を書き上げておき、来年1年分休学して就活の一番大切な時期である春〜夏までに内定をもらい、後半から語学留学するのも手です。ただそれまでに内定がもらえなければ帰国後既卒で始めることになり、少しハンデのある就活となります。(自分がやってきたことから何を得たか、これから何をやりたいかを堂々と言えればそこまで難しいこともないですが)
https://kaigaitsu.weblio.jp/content/海外留学+準備期間はどのくらい必要か
http://www.ryugaku.co.jp/rjnews/smart/job.html

◼︎卒業後にそのまま留学する→ 院への進学であれば勉学という目的があるので2〜3年の時間を就職の際に問われても問題ないですが、語学留学は厳しいと思われます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3012937.html

◼︎卒業後就職してから留学する→ 一旦就職して、仕事と準備を両立して、退職して、と面倒が増えますし、キャリアプランに対する強い意志を持っていないと、退職をずるずる延ばしてしまったりとハードルができやすいです。語学留学も院への進学もどちらも可能ですが、次の転職の際に説明努力が多少必要になりますし、質問者さんご自身が戦略的なタイプでなく「これを仕事に活かしたい」というイメージが持てそうになければやめておいた方がいいと思います。
また、院進学の場合あちらの正規の授業を受けるので、語学力や大量の文章や課題に対する免疫、自己管理能力も必要になってきますが、これを仕事をしながら準備するというのは相当の努力が必要です。

あと卒論に関しては、内容に興味が持てなければ教授に相談してテーマを変えればいいのではと思ったのですがどうでしょうか。

今の質問者さんがやりたいことのために努力できるエネルギーがあればそれに向かって注力されたらいいですし、そうでなければまずは今の自分が無理せずにできそうなことを選び積み重ねていくのが一番だと思います。
やることはたくさんあるのでこんがらがっている時間はないですが、もし何にも気力が起きない、いつもより頭が回らない、人と会ったり話すのが辛ければうつ病の可能性があるので、学校のカウンセリングで心の内を吐き出してみることと(カウンセラーからすすめられれば病院にも行く)、留学カウンセリングの利用両方をおすすめします。一人で抱え込まずに、プロに頼りましょう。

http://www.ryugaku.co.jp/smart.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私は海外生活の経験がありまして、ある国に移住しようか、日本に暮らそうかと在学中ずっと迷っていたのです。spnfl様のご回答を読みながら、「何かを勉強したい」ではなく、「その地でその地の人と生活したい」という気持ちが強いということに気付きました。留学を選ぶことで、まだ帰れる逃げ道を残そうとしてるのかも。そして「もし向こうで働くなら、向こうの学校をでなくてはいけない」と思ってしまっているのかもしれません。親の知人に「休学して留学しなさい。親にもらえる最後の支援だよ。卒業したらもうだめ」と言われ、迷っているのです。卒論のテーマは一度変えようとしたのですが、他に思いつくものがなく、考えてられなくなってしまい、もうこれで無理やりやろう…と先月決めたものです。ちょっと、やってみます。やはりカウンセラーに相談してみますね。色々提案していただき、ありがとうございました。頭が少し整理できました。

お礼日時:2015/09/11 21:42

「うつ病」はれっきとした病気です。

医師の診断を受けきちんと治療をしていないのだったら、安直に「鬱」という言葉を使うべきではありません。

この質問を見ても、自分の性別や大学のレベル、就活の状況、何をしたいかなど何も書かれていませんが、結局本気で相談したいのではないように感じます。

まずは自分はどうしたいのかもっと考えて、考えが行き詰ってから具体的に質問した方が良い回答が付くと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。実は一度、具体的な長文の相談内容を書いたのですが、「個人情報書きすぎかな」「鬱を認めたくないから医者には行きたくない」などと思って、全部消して書き直して、このような雑な質問になってしまいました。こんな質問でも、ご回答をありがとうございます。嬉しいです。

お礼日時:2015/09/11 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!