
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
既回答者は、「IE8(最初からインストール)」という言葉を見逃しているんじゃないでしょうか。
IE6やIE7からIE8にバージョンアップした場合は元に戻すことができますが、IE8がプリインストールされていた場合、バージョンダウンができるかどうかは機種によるようです。
どれが出来てどれがダメなのかはわかりませんが、コントロールパネルのプログラムの変更と削除でIE8を選択した時に「削除」ボタンが表示されなければ削除(バージョンダウン)は無理だと思います。
※プログラムの変更と削除からIE8が削除できたとして、IE6になるかどうかはわかりませんし、それなりのリスクを伴うかと。
SP3を削除できれば、IE8も削除できるのではないか?という疑問もありますが、元々SP3ならばSP3を削除することは無理かもしれませんし、できたとしてもかなり面倒です。
また、IE6とIE8を共存させることは出来ません。
IE6を使いたいのはなにか理由あってのことだと思いますが、すでにIE6では表示ができないサイトも出てきています。
理由はわかりませんが、他の方法を考えたほうがいいのではないでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
やはり無理ですか・・・
例えばIE6の入ってるリカバリーCDを使って
やっても無理ですか?
かなり荒っぽいような気がしますが・・・
No.3
- 回答日時:
IE6をアンインストールしたのでなければ、IE8から順繰りにアンインストールすれば直前のバージョンに戻るはず。
MSの文書にあるとおり、IE8をインストールしたのがXPSP3適用前の場合、先にSP3をアンインストールする必要がある、これはIE7についても同様。これが注意点。
XP3は最後にインストールし直す必要がある。IE6の状態でSP3を適用すると、IE6も更新されることが以下に書かれている。
文書番号: 957413 - 最終更新日: 2008年9月1日 - リビジョン: 1.1
Windows XP SP3 インストールに伴う Internet Explorer 6 のバージョン アップについて
http://support.microsoft.com/kb/957413/ja
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
最初っからIE8でも問題ないと言うことで
いいんでしょうか?
IE6から8にした場合はグレードダウン出来ると
聞いていたもので・・・
No.1
- 回答日時:
文書番号: 957700 - 最終更新日: 2012年6月15日 - リビジョン: 20.0
Internet Explorer 8 ウィンドウから、トラブルシューティングの手順として削除する方法http://support.microsoft.com/kb/957700/ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GoToAssist
-
MSN Explorer
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
IE8からIE6にグレードダウン
-
筆グルメは削除していいですか?
-
Command Prompt From Hereのア...
-
削除したアプリが通信してます ...
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
プログラムの削除
-
必要ないメーラの削除の方法(T_T)
-
ペイント.exeの場所について
-
プログラムの追加と削除で 削...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
「フォルダは空です」と表示さ...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
文字が薄くなります
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
ファイルを参照するとき、初め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
MSN Explorer
-
GoToAssist
-
筆グルメは削除していいですか?
-
windowsのpowrrtoysをアンイン...
-
アプリケーションの追加と削除
-
プログラムの削除
-
アプリケーションの追加と削除
-
削除できないアプリケーション...
-
デスクトップのアイコンが消えない
-
ソフトの削除の方法(アプリケ...
-
アプリケーションの追加と削除
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
メモ帳の内容を削除する方法
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
IE8からIE6にグレードダウン
-
ブートマネージャを復活させたい
-
コントロールパネルのプログラ...
-
デスクトップにある「ピクチャ...
-
CLUpdate Applicationって
おすすめ情報