dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事量が多すぎてキャパシティを超えており、毎日残業して休み返上しても追いつかず、精神的に追い詰められています。がんばろうにも頭が働かず、まともに仕事ができません。なんとか仕事量を減らしてもらえないかと、先輩や部長に言ってみましたが、相手にされません…この辛さを分かってもらいたくて、会社で手首を切るしかない等と真剣に考えてしまう程なので、自分でももう限界だと思います。

もう明日から会社を休むかとも考えましたが、周りに迷惑をかけるし、復帰もしづらいのでなるべく休みたくありません。仕事量を減らしてもらえさえすれば…とは思うので、今日直属の上司に話してみようかと思いましたが、どうしても勇気が出ませんでした。もう、どうしたらいいのでしょうか…

A 回答 (11件中11~11件)

すごく責任感の強い方ですね。


私もそんな時期ありましたが、徹夜までさせられて
でも最後に人より頑張ったなんて全然そういう風にみてくれないから。

これだけ覚えて、あなたは病気になって、倒れて、自分一番つらいですよ。
会社なかでは、だれだれあの間倒れたぐらいに噂として流すぐらいの程度ですよ。
だから休まないとドンドン犠牲ものになりますから。

用事あるからっていって休んだらだめってだれでも言わないと思いますよ。
それだめっていう会社は、もうそんなところを辞めてください。
社員が大事にしない会社はだめですよ。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!