
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
小学生だから、変数抜きの説明をするとして、
何々:何々で表される比ですが、それぞれに同じ値を掛けても比は同じです。例えば 2:3はそれぞれ2倍した4:6と同じ。7倍した14:21も同じ。
逆に同じ値で割っても比は同じです。例えば16:24はそれぞれ2で割った8:12と同じ。8で割った2:3も同じ。
上記の事は必ず理解しましょう。 また 2:3はそれぞれ2で割って、1:1.5としてもOKです。だだ右側が整数にならないだけの事で比は同じです。
さて、問題は13:65をできるだけ小さい整数の比ですから、小さくするためには何かで割っていきます。といっても13を割って整数になりそうなのは13だけですから、それぞれ13で割ってみます。すると、
13:65 →13/13:65/13 で幸いなことに割り切れて、1:5 これが答えです。
No.2
- 回答日時:
比というものを理解したら簡単に解ける問題だと思います。
何かしらで割れる数字が「:」を挟んだ両側にあるというのが比の考えです。
2:4なら2で割れて1:2のように。
では、今回の場合、13:65ですね。
13は1か13でしか割れません。これはすぐに理解出来ると思います。
では65はどうでしょうか? 何で割れますか? 当然1では割れますよね。他にも割れすそうな数字が・・・。
答えはご自分で計算してください。
説明読んで頂ければ答え出していると一緒ですが、答えまで書くと解き方にはなりませんので書きません。
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
高校1年生です。数Aの問題教え...
-
5つの数字で1~21までの番号を・・
-
合成関数の解き方教えてくれる...
-
計算式、解き方を教えてください
-
定数係数の同次一階線形偏微分...
-
偏微分方程式
-
連立合同式
-
確率の解き方
-
文字が多い式の解き方
-
この問題が解き方からわからな...
-
∮x√(x^2-a^2)dxの不定積分がわ...
-
10段階を5段階に変換する
-
不等式の問題において「合わせ...
-
燃えているときに黒く焦げて灰...
-
012345の中から3桁の5の倍数は...
-
%の表示について(目標値に対...
-
この問題88が分かんないので教...
-
数学I 連立一次不等式でなぜ共...
-
何故a<b<cの連立不等式のうち一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校1年生です。数Aの問題教え...
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
計算式、解き方を教えてください
-
高校1年です! 数学Aで 100以上...
-
複素関数論のローラン展開について
-
円魔方陣
-
確率の解き方
-
数学の質問なのですが、lim[n→∞...
-
数学の問題です、 √6× ⁴√54÷ ⁴√...
-
推論の回答について 初めまして...
-
x二乗+2xy-5x-6y+6 この問題の...
-
数学B 等差数列の和
-
√の計算で、二乗の逆が分かりま...
-
【 数学 一次関数 】 問題 f(1)...
-
SPIの問題について質問です! v...
-
高2理系です。先生が言っていた...
-
面積 三分の一公式での解き方に...
-
真数に絶対値がついている対数...
-
判断推理の命題・倫理について
-
200以下の自然数のうち、正の約...
おすすめ情報