dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1. ▲2六歩(27)
2. △3四歩(33)
3. ▲2五歩(26)
4. △3三角(22)
5. ▲7八金(69)
6. △5二金(61)
7. ▲7六歩(77)
8. △4四歩(43)
9. ▲3八銀(39)
10. △3二金(41)
11. ▲4六歩(47)
12. △8四歩(83)
13. ▲4七銀(38)
14. △6二銀(71)
15. ▲5六銀(47)
16. △6四歩(63)
17. ▲4五歩(46)
18. △2二銀(31)
19. ▲4四歩(45)
20. △6三銀(62)
21. ▲4五銀(56)
22. △5四銀(63)
23. ▲3四銀(45)
24. △8五歩(84)
25. ▲3三銀(34)
26. △同銀(22)
27. ▲6九玉(59)
28. △8六歩(85)
29. ▲同歩(87)
30. △同飛(82)
31. ▲8七歩打
32. △8二飛(86)
33. ▲5八金(49)
34. △4七歩打
35. ▲5六歩(57)
36. △6五銀(54)
37. ▲5五角(88)
38. △7六銀(65)
39. ▲8八銀(79)
40. △6五銀(76)
41. ▲4七金(58)
42. △6二飛(82)
43. ▲4六角(55)
44. △4五歩打
45. ▲7九角(46)
46. △4六銀打
47. ▲同金(47)
48. △同歩(45)
49. ▲同角(79)
50. △5六銀(65)
51. ▲2四歩(25)
52. △同歩(23)
53. ▲同角(46)
54. △同銀(33)
55. ▲同飛(28)
56. △2三歩打
57. ▲2八飛(24)
58. △3三金打
59. ▲1五角打
60. △2四角打
61. ▲同角(15)
62. △同歩(23)
63. ▲2五歩打
64. △同歩(24)
65. ▲2六歩打
66. △同歩(25)
67. ▲同飛(28)
68. △2五歩打
69. ▲5六飛(26)
70. △4七角打
71. ▲5八飛(56)
72. △同角成(47)
73. ▲同玉(69)
74. △2八飛打
75. ▲6九玉(58)
76. △2九飛成(28)
77. ▲5九銀打
78. △4七桂打
79. ▲4八銀打
80. △4六歩打
81. ▲6八玉(69)
82. △5九桂成(47)
83. ▲同銀(48)
84. △4七歩成(46)
85. ▲5八銀打
86. △同成歩(47)
87. ▲同玉(68)
88. △4六歩打
89. ▲6八玉(58)
90. △4七歩成(46)
91. ▲4三桂打
92. △4一王(51)
93. ▲8三角打
94. △5七銀打
95. ▲7七玉(68)
96. △6五歩(64)
97. ▲6一角打
98. △5九龍(29)
99. ▲5二角成(61)
100. △同飛(62)
101. ▲5一金打
102. △同飛(52)
103. ▲同桂成(43)
104. △同王(41)
105. ▲6一飛打
106. △4二王(51)
107. ▲6五角成(83)
108. △8九龍(59)
109. ▲8一飛成(61)
110. △5九角打
111. ▲6八桂打
112. △7八龍(89)
113. ▲同玉(77)
114. △6八角成(59)
115. ▲8九玉(78)
116. △7八銀打

A 回答 (1件)

まず最初に。

Kifu for Windowsに貼り付かない独自形式の棋譜は再現に手間なので、できれば避けていただきたい。

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7八金 △5二金右
▲7六歩 △4四歩 ▲3八銀 △3二金 ▲4六歩 △8四歩
▲4七銀 △6二銀 ▲5六銀 △6四歩 ▲4五歩 △2二銀
▲4四歩 △6三銀 ▲4五銀 △5四銀 ▲3四銀 △8五歩
▲3三銀成 △同 銀 ▲6九玉 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5八金 △4七歩 ▲5六歩 △6五銀
▲5五角 △7六銀 ▲8八銀 △6五銀 ▲4七金 △6二飛
▲4六角 △4五歩 ▲7九角 △4六銀 ▲同 金 △同 歩
▲同 角 △5六銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 銀
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3三金打 ▲1五角 △2四角
▲同 角 △同 歩 ▲2五歩 △同 歩 ▲2六歩 △同 歩
▲同 飛 △2五歩 ▲5六飛 △4七角 ▲5八飛 △同角成
▲同 玉 △2八飛 ▲6九玉 △2九飛成 ▲5九銀 △4七桂
▲4八銀打 △4六歩 ▲6八玉 △5九桂成 ▲同 銀 △4七歩成
▲5八銀打 △同 と ▲同 玉 △4六歩 ▲6八玉 △4七歩成
▲4三桂 △4一玉 ▲8三角 △5七銀 ▲7七玉 △6五歩
▲6一角打 △5九龍 ▲5二角成 △同 飛 ▲5一金 △同 飛
▲同桂成 △同 玉 ▲6一飛 △4二玉 ▲6五角成 △8九龍
▲8一飛成 △5九角 ▲6八桂 △7八龍 ▲同 玉 △6八角成
▲8九玉 △7八銀

こういった形式ならクリップボード経由で簡単な操作で棋譜をソフトに取り込めるので便利です。Kifu for Windowsは便利な棋譜管理ソフトなのでインストールを強く推奨します。

さて棋譜評価ですが、23手目に▲3四銀と好調に進軍して2歩得なので先手優勢です。ところが以後、先手は優位を守りきれず、王手飛車を食らっては決定的な敗勢に陥り、逆に大差のまま敗局した流れです。

一つ一つの着手の検討は余りに煩雑なのでポイントだけ解説します。
▲3三銀成(25)
角銀交換の駒得ですから、当然こう指したくなるところですが、実は悪手です。なぜかというと後手の角より先手の銀の方が価値が高い駒だからです。3四の銀はここにいることで、4四の歩と連携して後手陣の脅威となっています。それに対し3三の角はあまり働いていない上に目標になっているからです。
ここでは▲7七角と後手の飛車先交換を阻むところです。この局面のポイントは後手が歩切れだということです。後手に歩を持たせたくない。
▲7七角△6五銀▲4八飛△7六銀▲4三歩成△7七角成▲同桂△4三金右▲同銀成△同金▲同飛成と進めば先手必勝です。この変化では4四の歩が金と交換になった大戦果を挙げました。ところが3四の銀がなくなってしまうと途端に4四の歩は力を失ってしまうのです。だから▲3三銀成は悪手です。また3三の角を取ったことで壁銀の2二の銀を働かせてしまったのが大きな損です。
▲5八金(33)
緩手です。ここでは▲4八飛が急務です。▲4八飛は4四の歩を支えて、後手陣に圧力を加える意味です。
▲4八飛△4二歩▲6八銀△6五銀▲7七銀△8五銀▲7五歩△7六銀右▲同銀△同銀▲8六銀となれば優位を保っています。
▲5六歩(35)
意味不明の悪手です。ここでは△6五銀~△7六銀~△8七銀成の進軍にどう対処するかが最重要課題です。攻めあうのか防ぐのか。▲5六歩はどちらにもなっていない中途半端な手です。△6五銀を防ぐには▲6六歩か▲7七桂しかありませんが、▲6六歩は△6五歩を与えて反って後手に調子をつけてしまいますし、▲7七桂は8八の角を使いにくくするうえに桂頭に傷を抱えてしまって面白くない。
受け方1:▲4七金△6五銀▲7五歩△7六銀▲8六角△8五銀▲5九角
受け方2:▲6八銀△6五銀▲7七銀△8五銀▲7五歩△7六銀右▲同銀△同銀▲8六銀
▲5五角(37)
△7六銀に▲8八銀の受けを用意した意味ですが、後手に歩切れを解消され角が目標にされたのは大きな損で疑問手でした。ここでは▲4七金△7六銀▲6六角△8七銀成▲8三歩△同飛▲8四歩△7八成銀▲同銀△8二飛▲7二歩で先手有利です。ここで▲6六角が連打の歩の手筋で反撃しようという強い受け方です。最後の▲7二歩は△7六銀と歩を取ってくれた手を逆用し次に▲7一歩成と▲8三銀の2つの狙いのある手です。単純に▲8三銀では△6二飛と逃げられて面白くありません。両方を受けるには△7二同飛しかありませんが、▲8三歩成とと金ができれば先手断然優勢です。この手順は初心者には難しいかも知れませんが、受け一方でなく相手の着手を逆用しながら反撃するという意味で、こういう発想ができるようになれば棋力が飛躍的に向上するでしょう。
▲4六同金(47)
中央が手薄くなり、金銀交換の損で悪手です。
▲4八金△5六銀▲5八玉で受かっています。4筋にも5筋にも後手は歩が利かないので、これ以上の攻めがありません。次に▲7二歩の楽しみがあります。▲7二歩は△7六銀を逆用した手で▲7一歩成を狙いながら△同飛なら▲8三角が飛車銀取りになります。△6五歩と伸ばしても▲7七銀がぴったりですし銀の退路をなくしてしまうので▲5七歩で銀が死んでしまいます。結局は△6五銀と引き上げる他無く、それでまだまだこれからの将棋ですが、角銀交換の駒得の分、先手がまだ優位を保っています。

本譜は、ここから先手不利です。検討はここまでとさせてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!