dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

攻略wikiで色違いの判定は生まれた瞬間決定するとあったので、孵化する寸前のタマゴを手持ちいっぱいに持ち、セーブして色違いが生まれなかったらリセットを繰り返し、何度も同じタマゴで孵化させる方法は有効でしょうか?
また国際孵化での色違い出現の効率のいいやり方や、このやり方ではいつまでも色違いが生まれないなどのタブーがありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

確かに色違いの判定自体は生まれる瞬間なのですが。


色違いを決定付ける数値は「性格値」と「主人公ID」なのです
性格値と主人公IDを照らし合わせて色違いかどうかを判断するもので
性格値はタマゴを貰った時点で決まり、主人公IDはゲームを始めたときに決まります。

つまり、色違いかどうかはタマゴが貰った瞬間に決定していると言っていいです。
色違い判定が生まれた瞬間なのは、たとえばタマゴを交換した場合
性格値は決まっても孵化する主人公IDが変わるので、そのタマゴにはまた別の可能性が出るためですね。

ですので、育てやからもらった同じタマゴを孵化させて色違いを狙うには
毎回孵化する主人公を変えないといけないので、まぁ効率悪すぎます。

色違いを効率よく狙うなら、タマゴを100個から200個一気に作って
その後、一気に孵化させるっていうやりかたの方が効率いいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!