dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

20代男です。

先日ある女性に告白したのですが、返事を保留にされました。

以前も別の女性に保留にされたことがあり、1ヶ月待った挙句、
振られました。

私の周りを見る限りでは、「保留=ごめんなさい」のパターンが
大半なのですが、保留にする意味は何なのでしょうか。

面と向かって言いにくいから?キープ??

人それぞれ理由はあるでしょうが、待つほうの身にもなって欲しいです。
諦め半分とはいえ、しんどいです。

良かったら回答お願いします。

A 回答 (6件)

私も現在、保留中にしています。



なぜならその方をそういう対象と見ていなかったからです。

あり得ないことならその場でお断りしてます。

考える時間、もしくはもっと知りあう時間がほしかったのではないでしょうか

私も他の回答者様と同じくこのままでは確実にごめんなさいです。

告白して行動にうつさないのでは

「本気ではなかった」「そんなにも好きではなかったの?」と不安にさせてしまいます。

時間がほしい=考えたい・・・
ならば
保留は、少なからずチャンスがあると考えてもいいと思います。

ただ待つのではなく、お相手が結論を出しやすいように行動してくださいね

いい結果がでますように
 
    • good
    • 0

>待つほうの身にもなって欲しいです。



ま、こういうスタンスでいる限り
振られて当然です。

告白された方は
告白された事が、心底、嫌なのですよ。

ましてやそれに返事しなければいけないなんて

「一体なんの義理があって、嫌な告白された上に、返事までさされなければいけないの?
私がなにか罰があたるような事したの?」

と相手女性は思っています。
    • good
    • 2

本来なら、誰かを好きになったら、まず相手に好かれる努力をして、相手にも好きになってもらえたと思ってから告白するのが筋ですが、告白して保留にされたということは、好かれる努力が十分じゃなかったということでしょ?



断られていはいないんだから、保留中のあなたの努力次第でYESになる可能性もあるってことなんじゃないですか。

相手の女性は、告白された時点で即OKできるほどあなたのことが好きってわけじゃなかったんだから、保留にされてる間に何もしないでただ待っていたら、返事はNOになるでしょ。
    • good
    • 0

>以前も別の女性に保留にされたことがあり、1ヶ月待った挙句、


振られました。
うーん・・・。いきなり告白するからこういう事になるんじゃないですか?
例えば最初は軽くお茶や食事に誘ってみたりして、数回話して感触を得てから、告白すれば返事も早いのではないかと思います。

何の前触れも無くいきなり告白されると、嬉しいよりも先に驚いてしまうもんですよ。もし、同じ相手でも少しずつ近づいて警戒心を解いた後であれば、過去の失敗も成功していたかもしれませんね。

要するにアプローチの仕方が無理が有るのではないかと思います。あなた自身も、お相手にも、お互いに理解し合う時間を設けましょう。それでないと、女性は返事が出来ません。結果として「NO」になっちゃうんですよ。

>面と向かって言いにくいから?キープ??

違います。真面目に検討しているのでしょう。でも判断材料が少ないから(一緒に過ごした時間が少ないから)返事に時間がかかります。
普通はお互いに気持ちが高まっていって、「今更言うのも変だけど」っていう状況で「付き合ってくれない?」なんじゃないかと思いますよ。
    • good
    • 1

>待つほうの身にもなって欲しいです。



 いきなり告白された身にもなってほしいです(笑)。
 どう対応するか迷います。
 いきなりノーも角が立ちますし、穏便に済まそうとした結果が、「保留」ではないかと思います。
 あなたにとっては蛇の生殺しですが、告白された女性もストレスに感じています。
    • good
    • 1

努力次第って事では?



普通に考えて静観するだけなら振られます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています