
現行のMacBook Airを購入したばかりです。
題名の通り、知らない間にlaunchpadのアイコンが増えていて
アイコンは白紙の上にペンや定規のアイコン、紙のロールのようなアイコン、
レゴブロックみたいなアイコンがほとんどです
finderのアプリケーションフォルダの中にはないので削除のしようもなく困っています。
思い当たるのは、firefoxでピンチイン・アウトがやりたくて、
コマンドをいじった点です。。。
もとに戻しましたが、そのときのゴミが残っているんでしょうか。
よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>削除しないほうがいいのでしょうか?
良いものと悪いものがあり、個別に判断しなければならないのでこちらでは解りかねます。
隠しフォルダに入っているようなものは別のアプリケーションが呼びだしてそれが機能する場合もあるからです。
アプリケーションフォルダに無くてもアンインストーラーが別の場所にある事もあります。
なので自分で解るもの以外は削除しない方が無難でしょう。
数が多くて鬱陶しく感じるのならiOSと同じ様にアプリケーションのアイコンを別ののアイコンに重ねればフォルダになり格納されます。
用途が不明なアプリケーションをそうやって一まとめにしておけばLaunchPadで表示されるアプリケーションアイコンも少なくなります。
これはアプリケーション本体は移動も何もしません。
再度の回答ありがとうございます。
購入間もないこと、また消していいのとそうでないのとの判別がつかないので
結局OSの再インストールでしのぎました。
No.1
- 回答日時:
白紙の上にペンや定規はアプリケーションの素のアイコンです。
試しに適当なテキストファイルか何かの拡張子を.appに書き換えてみて下さい。
同じものになるはずです。(但し本当のアプリケーションではないので○に斜め線の使えないマークが付きます)
紙のロールのようなものはApplescriptのものです。
何もしていないのなら初めからあるものです。
LaunchPadはアプリケーションフォルダだけでなく全ての場所(不可視フォルダも含む)にあるものも表示されるのです。
LaunchPadでアプリケーションフォルダに無いアプリを起動させてDockに表示されたアイコンを長押しして「オプション」→「Finderに表示」で何処にあるか確認してみてください。
ありがとうございます。
場所は、お教えのやり方でわかりました。
削除しないほうがいいのでしょうか?
とにかくlaunchpadのアイコンだけでも削除したいのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
プログラムファイル内のフォル...
-
launchpadアイコンが知らない間...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
gメールの容量がいっぱいで受信...
-
互換モードが表示され、データ...
-
領域不足
-
xmlドキュメントから別拡張子で...
-
aspxが動作しない
-
フォルダをパソコンから削除し...
-
ゲームをアンインストールした...
-
【ASP】500エラーが発生する【A...
-
Googleドライブにインターネッ...
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
パソコン(Win10)から削除してい...
-
ZIPファイルがwordになります
-
eclipseの質問
-
秀丸で編集したファイルをwordp...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダを間違って削除しない...
-
ショートカットファイルが開け...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
パソコンのディスクトップのア...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
レジストリ変更が反映されません!
-
隠しフォルダの作り方と隠しフ...
-
win10からwin7へ回復作業したと...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
ファイルの削除。
-
勝手に暗号化されます
おすすめ情報