
近隣住民の嫌がらせに悩んでいます。(以下長くなりますが、よろしくお願いします。)
ここで嫌がらせとは、配管、壁を叩く、ベランダの手すりを叩く、重たいものを床に落とす、必要以上のドアや窓の開閉と思いっきり閉めることによる騒音と振動などです。
生活音というレベルではなく明らかに近隣の方を不快にすることを狙いとした行動です。
時間帯は関係なく朝から深夜に至るまで一日中です。深夜に寝静まっている中でも家に帰ってくるなりベランダの窓を思いっきり開け、金属でベランダの手すりを数回叩く為いつ帰ってきたか把握できるほどです。
私ではないのですが、別の近隣住民がそのことを指摘したところ警察が仲介に入るほどに発展したことが何度かあります。しかし、まるでこちらがいじめているようななだめ方をし、刑事事件にならない限りどうすることもできないと返答されたそうです。
市営住宅であるため市の方にその住民の方が何度も相談に行き、10世帯ほどの署名を提出しましたが、検討するとのことだけで結論を教えていただくことも改善されることもありませんでした。ただ、注意には訪れているみたいです。
1度市の方が聞き取り調査に来られた時、その問題の住民は生活保護をもらっており、一度市営住宅を追い出されると再び入居することができないのであまり強く言えないとのことでした。
そして今回も警察の方が仲介にくるほど揉め、市の職員の方に強制退去させてほしいとの旨を伝えたらしいのですが、どんなに迷惑な住民でも強制退去させることはできない(権限がない)し、どうしてもというのならこちらが出ていくか、裁判をおこしてもらうしかないとの返答だったようです。
とりあえず、警察の方も、市の職員の方もボイスレコーダーに録音して証拠として提出してくださいとのことでしたが、ボイスレコーダーに録音しても大した音には聞こえないので意味がないと思っております。実際に録音してみてもコンコンなど被害を受けているほどの臨場感のある音ではなく伝わらなかったからです。
この問題に対し改善のために私はあまり関わりたくなく、その住民の方に任せっぱなしにしてしまっているのですが、今回強制退去できないということを聞き、どうにかできないのかと思い質問させていただきました。
ここからは余計なことだと思いますが、体が悪いとのことで生活保護をもらい毎日飲み歩き、周りの人に迷惑をかけている人間が守られ、普通に生活している人間がないがしろにされるのはおかしいと思います。本当に迷惑していますので何か良いアドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
賃貸物件の管理会社に勤務してます。
顧客を追い出すときは、家賃滞納か、その他迷惑行為が改善されない為に退去勧告をすることがあります。
しかし、やはり強制力は何もないのです。
それが、いくら契約書で禁止行為として謳われていても。
集団訴訟等検討されてみるのは如何でしょうか??
それにしても、理不尽な世の中ですよね^^;
本当に理不尽な世の中だと痛感しました。
結局、近隣住民の方から署名までは頂けましたが、裁判までには
至りませんでした。
ボイスレコーダーも裁判の証拠であり、裁判までいかなければ
意味がないとのことでした。
結局、役所の人たちは親身な対応っぽいことしかしてくれないんだなと個人的には思いました。
お金と時間がないと、裁判すら起こせないんですね。
なので、相変わらずの騒々しさです。
最近では、ヤクザ?浮浪者も出入りするようになり、恫喝されたりなどエスカレートしています。
私は今までなんとなく生きてきましたが、今回の件で生活保護や法律等について興味を持ち、政治等にも関心をもつことができたのでそれでよしとしたいと思います。
経済的や家庭の理由で転居はできないようなので、我慢しながら生活していきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
警察は民事不介入が原則なので、裁判しか無いので現状です。
その時、証拠が必要になりますので準備が必要です。
あまりしたくないけど、その方に、
・裁判を起こして出て行って貰う事になります
という以外無いみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
賃貸物件
-
分譲マンションでの立ち退きに...
-
分譲賃貸の「法人希望」とは?
-
ルームシェアの片方が退去する...
-
家主から同棲の事実があり退去...
-
賃貸アパートを名義人が退去、...
-
賃貸の名義と退去について 今年...
-
隣人の騒音のせいで引っ越す際...
-
アパート取り壊しの場合の退去費用
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
アパートの退去時に100万要...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
加湿器かけたら天井の壁紙(天...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
賃貸物件の代理人について
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
分譲賃貸の「法人希望」とは?
-
賃貸物件
-
不動産から退去願いの電話がき...
-
隣人の騒音のせいで引っ越す際...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
家主から同棲の事実があり退去...
-
賃貸アパートを名義人が退去、...
-
賃貸の部屋のトイレにウォシュ...
-
大東建託、強制退去について。
-
備え付けの冷蔵庫、どうにかし...
-
強制退去についての質問です 生...
-
雨漏り修繕をお願いしたところ...
-
家賃のことで質問です。 先月末...
-
分譲マンションでの立ち退きに...
-
住んでるマンションが定借1年と...
-
ルームシェアの片方が退去する...
-
UR賃貸マンションの契約書をな...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
管理会社、大家と連絡がつかない
おすすめ情報