
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ハンドルに穴が開いており、
>はじめはそこにブレーキケーブルを通して、シフトケーブルをハンドルの外に沿わしていました。
>その時は、7速分シフトできていました。
おいおい。
ダウンチューブにセットしているわけではないの???
ハンドル部などにセットしているの???
それは、すでに、アウター長すぎです。
その性で、7s分しか変速しません。
基本的に、フリクションのシフターは
ダウンチューブ以外には使用できませんし
ハンドルにセットするなら出来るだけアウターが短くなる位置にセットしてください
まさかと思いますが、穴あきハンドル?ってことはブルホーン?
それの先の方に
台座を着けて変速しようとしているのであれば
どだい無理です。
ワイヤーの末端処理なども気になります。
きっちり着ければ、その方法でも8s動かせるはずですから。
>しかし、配線が気になったので、シフトケーブルを穴に通し、
>ブレーキケーブルを外に沿わす配線に変えたところ、今のような状態になりました。
>シフトケーブルは穴を通さない方がいいのでしょうか?
当たり前です。
レバーの引き量の多くの部分が「シフトアウターを変形させるのに」使われてしまい、
インナー移動量が全く足りなくなります。
シフトアウターに間違いない?
縦鋼線のアウターケーブルですか?
コイル巻きではないですか???
末端処理はちゃんとしていますか?
妙にアウター長すぎませんか?
ハンドル切ったらギアがチャリチャリ鳴りませんか?
概ねセッティングミスです。
出来るだけ「堅いアウターを短く」使う事。
それが出来ないところには着けない。
アウターエンドはしっかり切り口をそろえて
しっかりキャップをたたき込んであるか。
セッティングをしっかり整えれば、
オーバーサイズのフリクションレバーは要らないはずです。
・・・
裏技として、
通常リアトップでケーブルを張りますが
敢えて。
リア3枚目くらいでケーブルを止めてください。
軽くね。
それで車輪を回しながらRDをぐりぐり動かして
トップ位置にケーブルをしっかり張ってセットする。
ケーブルをめいっぱい引っ張る裏技的なつけかたです。
=ハンガーを曲げないように気をつけて作業してください。
セッティングでどうにもならないなら
前の方が上げるオーバーサイズのレバーが必要なセッティングなのかも知れませんが。
No.2
- 回答日時:
「8速に対応可能なフリクションレバー」であっても、すべての8速に対応するわけではないと思いますよ。
添付した写真は、91年に売られていた8速対応のフリクションレバーの左側ですが、奥の6-7則対応と比べ、巻き取る部分が太くなってます。この手のレバーを入手するしかないんではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ダウンチューブですか?
もしそうなら一番向こう側に倒した状態で
まずトップに入るように
RDにケーブルを取り付けてください。
その上で、
回しながら全ての段にシフトできるかどうかですが、
初期位置に問題がない場合は
ケーブル側に問題があるでしょう。たぶん。
たとえばRDにつながるアウターケーブル。
これがきちんと付いていますか?
シフター用のアウターですか?
らせんのアウターではシフト量が不足する場合がありますよ?
途中のワイヤーもちゃんと遊び無く張られていますか?
8sのフリクションだと、
引き量が不足するギリギリの量ですので
初期位置にたるみが合ってはいけませんし
アウターにもゆるみやずれがあるようでは動きません。
ダウンチューブですよね?
ダウンチューブでない場合、
ハンドル回りなどの場合は
アウターが長すぎてその変形に
シフト量が食われてしまっている可能性も多く有ります。
どういう設置なのか
詳しく補足願います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ダウンチューブに沿わしてセットしています。確認しましたが、ケーブルで特に緩んでいるところはなく、アウターはシフト用を使用していました。
少し気になるところがあります。ハンドルに穴が開いており、はじめはそこにブレーキケーブルを通して、シフトケーブルをハンドルの外に沿わしていました。その時は、7速分シフトできていました。しかし、配線が気になったので、シフトケーブルを穴に通し、ブレーキケーブルを外に沿わす配線に変えたところ、今のような状態になりました。シフトケーブルは穴を通さない方がいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整に教えてください。 私は現在パートで週3~勤務をしており、収入は大体10~15万円程度です。 8 2022/10/30 15:31
- 会社・職場 いつまで待てば 3 2022/08/11 09:47
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ レコードの針圧調整について。 細かいことになりますが、質問させてくださいませ。 当方のレコードプレー 2 2022/08/11 20:40
- 年末調整 転職:年末調整の申告書がわかりづらい 1 2022/11/16 12:35
- アルバイト・パート パート勤務のシフトについてお聞きします。 3 2023/02/18 11:11
- アンテナ・ケーブル 自宅に、自分で地デジ BSアンテナ 取り付けたんですが、ブ—スターも レベルチェッカーが、Amazo 5 2022/05/05 16:32
- アルバイト・パート 仕事で最初シフト上は休みてなってたのに今日になって未定で土曜仕事予定てことでシフト入れられたのですが 1 2023/07/07 20:45
- 住民税 年末調整後の源泉所得税の納税期限 1 2022/12/10 15:18
- 中古車 今日が納車日なのに帰宅後に車のエンジンがかからなくなりました。。。 11 2023/01/23 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トリガーシフトのレバーが変速...
-
STIレバーに関してしつもんです...
-
フリクションシフターの調整に...
-
内装3段変速自転車でペダルを漕...
-
自転車のハンドルが自然に傾く
-
電動自転車の分解(宅配便)
-
後輪回転時に擦れる音が
-
クロスバイクを購入したのです...
-
Vブレーキのスプリング
-
初めてのホイール交換&候補選び
-
ハブの締め方を教えてください...
-
キャりパーブレーキの調整、位...
-
チェーンが左右にブレてフロン...
-
フラッシャー車を語れる友が欲...
-
2代目フィットに乗っていますが...
-
クロスバイクのチェーンからか...
-
歯飛びがどんどんひどくなって...
-
ロードバイクのホイール
-
GIANTのクロスバイクをド...
-
ピストやシングルギア自転車に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリクションシフターの調整に...
-
トリガーシフトのレバーが変速...
-
ロードバイクってどれもハンド...
-
STIレバーに関してしつもんです...
-
WレバーをSTIレバーに変えたい
-
自転車のハンドルが自然に傾く
-
内装3段変速自転車でペダルを漕...
-
歯飛びがどんどんひどくなって...
-
電動自転車の分解(宅配便)
-
後輪回転時に擦れる音が
-
自転車のブレーキを右手で握る...
-
自転車についての質問です コン...
-
チェーンが左右にブレてフロン...
-
自転車のチェーン調整を自分で...
-
クロスバイクのチェーンからか...
-
Vブレーキのスプリング
-
2代目フィットに乗っていますが...
-
[街乗り20km] フラットバーに追...
-
ランドナーのブレーキにお詳し...
-
クロスバイクを購入したのです...
おすすめ情報