
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
可能性としてはマフラーの取り付けボルトが緩んだり折れたりして外れかかっている可能性もあります。
当然すき間ができるので排気が漏れて爆音になります。
マフラーの付け根、つまりエンジンとマフラーの接続部に手を持っていくと漏れているガスの風圧を確認できますが火傷しないようにエンジンが熱くなる以前にやります。
少ない漏れでしたら走行は可能ですが、大きな漏れの場合は回転を上げないようにしないとエンジンを傷めます。
それ以前に爆音は恥ずかしいですし、迷惑でもありますが。
そうでない場合、あとひとつ可能性があります。
ある程度古い車体でしょうか?
マフラーは錆びていないでしょうか?
もしそうなら、マフラーが錆びて鉄板が薄くなり穴が開いてしまった可能性が高いです。
よくある事です。
溶接による修理は出来ない場合が多いですが、穴の場所がマフラー本体の場合は「マフラーパテ」(例:ホルツ ガンガム マフラー用パテ チューブ MH720)で何とかなる場合もあります。
確実なのはマフラー交換ですが純正は高品質ですが高価です。互換品が多く出回っていますのでそれでもOKです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/07/10 23:07
中のボルトが緩み、冷却するための羽?が折れてしまい、
その破片が変な所に入り込み、爆音の原因になっていたようです。
丁寧な回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
A313E
単気筒/49cm3
水冷・4ストローク・SOHC・3バブル
無鉛ガソリン
最高出力3.1KW
最大トルク
ベルト切れて無いですか。
ガソリンは、500ミリのペットボトルに、入れても十分動くのに、
マフラーに、ゴミ溜まってませんよね。
爆音の原因は、マフラーのゴミと海水(海に遊びに、行って洗車無し)致命的です。
海水と、(塩分)は、困ります。
もう少し考えさせて、悪いけど、御免なさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラー
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
暖気で近所迷惑・・・
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ホーネット250について。 マフ...
-
ショート管
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報