重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自宅でMAC OSX10.2.8を使用しています。

インターネットや、趣味の制作(イラストレータCS、フォトショップCS)に
使っていたので、10年ほど特に不都合を感じませんでした。

ところが新しいFlashやHTMLエディタをインストール出来ない問題が起こり、
アップグレードを考え、MACサポートセンターへ問い合わせたところ「10.6以下は販売が終了していますのでお使いのパソコンではアップグレードできません。。」とのことでした。

MACに疎いので、この後どういう対策をとっていいか分かりません。
新しいFlashやHTMLエディタ、ドリームウィーバー等をインストールするためには
MACを買い替えないとだめでしょうか??

何かアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

MacOSXが10.2.8(Jaguar)と言う時点で、PoweMacG4又はG5ですから、10.6以降はIntelMac専用OSですから、最新(10.7)またはちょっと前のOS(10.6)は入れることすら叶いません。


従ってシステム条件が10.6以上を要求するAdobe CS6(のFlashとDreamweaver)を導入するためには「Macを買い足す」しかありません。
MacminiでもFlashとDreamweaverならば動かしてストレスを感じるようなことはないはずです。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/f …

何故わざわざ「買い足す」としているのかと言えば、現状でお使いになっているIllustratorとPhotoshopがCSですので逆に最新のMac(IntelMac)では動かないからで、それらも買い換えになる(現在CS2以前のバージョンはアップグレード出来ません)からで金額的に現実的とは言い難いので・・・。
http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/f …

しばらくは現状の環境を併用して行かれるのが良いかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

知らなかったことが多々あり、大変ためになりました。

あたらしくWEBの勉強(ホームページを作るなど)をしたくて、
ドリームウィーバー体験版やHTMLエディタを
インストールしようと思ったのですが
現状MACでは無理なんだとあきらめもつきました。

もし何らかの方法で10.5までグレードアップ出来ても、
10.6からは入れることすら出来ない、ということなんですね。
(解釈するのが鈍く、すいません)

「買い足す」の内容も、ありがとうございます。
あくまでイラストレータやフォトショップの使用がメインですし、
費用もなるべく抑えたいと思っていますので
こちらも聞けてよかったです。

お礼日時:2012/07/11 21:19

勘違い、または混同されている方がいらっしゃるようなので。



OSの「アップデート」 (10.a.b → 10.a.c)は無料です。

OSの「アップグレード」(10.a.X → 10.d.Y)が無料だったことはありません。
おそらく、これからも無いでしょう。
※ 10.d発売直前に、10.aがインストールされたMac本体を購入した人向けのものは除く。
例えば、今販売中のMac(10.7 Lion)を買うと10.8への無料アップグレードが可能です
http://www.apple.com/jp/osx/uptodate/


アップデートはOSの不具合修正が主な目的です
アップデートできない機種や、アップデートで動作しなくなるアプリケーションは(極一部を除いて)ありません


アップグレードは大幅な変更が行われます。
対応機種から除外されるためにアップグレードできない機種や
アップグレードにより動作しなくなるアプリケーションが多数あります。


以上はAppleがMacOSについて使用している「アップデート」と「アップグレード」の用語についてですが、他社のアプリケーションでも同様な意味で使われていることが多いです。

アップデート:
主に不具合の修正。
対応/推奨環境は変更無いのが普通。
無料対応が多い

アップグレード:
機能の大幅変更。
対応/推奨環境も大きく変更されることが多い。そのため、使用できないことも。
旧バージョンユーザー向けの割引きがある場合が多いが、大抵有料。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アップデートとアップグレードの違いのご説明
ありがとうございます。

今回この質問をするにあたり
他の方の質問等、閲覧するなかで
はじめて違いがあることを知りました。

さらに、
>アップデートはOSの不具合修正が主な目的
という知識もおかげさまで増えました。

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2012/07/16 18:09

mac OS のアップグレードは頻繁に行われていて、たいてい無料です。

簡単にはインターネットでダウンロードします。

ただし機種に依存してところどころで壁があります。とりわけ OSX10.4.11 までと OSX10.5 以降の間には大きな壁があります。用いる半導体が大きく変わったからです。

OSX10.2.8 は古すぎるので、今からアップグレードを狙うのは仮にツテを頼ってもかなり難しいと感じます。また新しいものは中古で買えば比較的安く手に入ります。速度が大分違います。

最近の OS はアプリもアップグレードや買い直しが必要です。重要なアプリがアドビのようですが、これは OSX10.2.8 からのアップグレードは無理で買い直しが必要です。ただし高価です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりOSX10.2.8 は古すぎるんですね。

イラストレータやフォトショップの買い直しも考えると
費用がかかりそうですね~。。

参考になりました、
ご説明ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/16 17:53

#3です。


>もし何らかの方法で10.5までグレードアップ出来ても、10.6からは入れることすら出来ない、ということなんですね。

その通りです。
10.5までなら中古でリテール版を買ってくれば出来る可能性(※)はありますが、10.6以降にはItelMacではないので絶対に出来ません。
※ただしシステム要件がG4の場合だと867MHz以上と言う制約が付きます(詳細は下記URL参照)。
http://support.apple.com/kb/SP517?viewlocale=ja_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい申し訳ございません。

現状パソコンはPower Mac G4 で 867 MHzでした。
詳細(10.5の必要システム条件)読ませていただくと
その他条件もいろいろあるみたいですね。

そろそろ新しいMacの購入も視野に入れて
検討したいと思います。

補足のご説明いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/16 17:44

アナタのMacが雪豹をインストールできるかわかりません.現行機に買い換えたほうが苦労もないし幸せになれるでしょう.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるべく費用をかけずに、、と思ったのですが
やはり買い換えた方がよさそうなんですね。
検討します。

お礼日時:2012/07/11 20:42

Flash Professional CS6の必要システム構成


http://www.adobe.com/jp/products/flash/tech-spec …

Dreamweaver CS6の必要システム構成
http://www.adobe.com/jp/products/dreamweaver/tec …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらを読んで、
やっぱり現状ではインストールできませんね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/11 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!