
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
我が家にも年中の娘がおり、先日の個人懇談で質問者様とほぼまったく同じ指摘を受けました。
担任の先生はやらせたいことは最初に”期待してるよ”という言葉をかけるそうです。
例えば「○○ちゃん、今日は何分で朝の支度ができるかな?」とか。
パパっと片付けられたときは「わーよくできたねー!早かったねー!」と褒めてくださって
いるそうです。
見ているよ・応援しているよということで子供は張り切るし
目標を設定すると子供は動ける(動きやすい)そうですよ。
それから数回優しく言っても変わらないときは、最後厳しく言ってくださっているそうです。
娘はお弁当のあとの片付けがとにかく遅く、フラーっと席を立ったりしてるようなのですが
数回「お弁当お片づけしようね」で出来なかった時は「じゃ、先生が預かります!」というような。
本人はそこでようやく事の重大さに気付き、べそかきながら片付けてるということでした。
私が自宅で使っているのも同じような手ですし、子供をよく見ている信頼できる先生なので
引き続き同じような感じで対応してもらうことをお願いしてきました。
園内での生活の話なので、先生にも協力してもらって進められたらいいですね。
No.2
- 回答日時:
とりあえずぱっと思い付いた2案。
1)誰よりも早くに幼稚園に行って、支度をする。
誘惑がない分、早いです。余った時間で絵本を読みましょう。
2)やる内容に節をつけ、歌いながらリズムに乗って各支度をする。
歌より遅れまいと、自分のペースに気を付けるようになる。
何かの替え歌にできれば子供も覚えやすいでしょうが、単に音階上げながら繰り返して唱えるだけでもいい。
No.1
- 回答日時:
うちの子は小学一年生ですが同じ感じです
尚且つ、従兄弟もマイペースで大学生ですが人から嫌われる事無く、社会に順応してます
支度や協同作業をスピーディーに出来る事は良いことですが支度が遅いからと言って嫌われたりしませんし悪い事ではありません
その子なりのペースがあるとおもいます
個性です うちの子も支度がマイペースですが絵を書き出すと一心不乱に描き続け鳥肌の立つような信じられない絵を描きます
逆に周りが悪いのかもしれません いやいやながら支度しているのかも
遊び感覚で支度できればもっと良い結果なのかもしれません
一度、現場を見て判断した方がよいかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害の診断について。 偏見や差別があっての質問ではないので、不快にさせてしまったら申し訳ありませ 1 2022/04/03 18:25
- 幼稚園・保育所・保育園 娘が通っている幼稚園は、給食は全て食べるように指導しているらしいのですが、そのせいで娘の登園拒否がす 9 2022/06/17 09:55
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 親権は考える、養育費はあげないと言われています。 二人だと話し合いになりません 9 2022/07/09 09:56
- 水泳 年少から水泳教室へ週一で楽しく通ってもう直ぐ一年たちます。4月から新年中の4歳児(男の子)になります 3 2023/03/09 17:03
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 児童福祉施設 障がいをもつお子様の子育てを経験した方に質問です 1 2023/02/18 16:59
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園での役員、皆様の園はどのような感じですか? 中学生、小学生2人、未就園児の子ども4人がいます。 4 2022/03/23 14:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
幼稚園より発達障害ではといわれました。4歳(早生れ)
幼稚園・保育所・保育園
-
一番やることが遅い年少児
幼稚園・保育所・保育園
-
幼稚園児、行動が遅い
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
4歳の子供が発達障害ではないかと悩んでます。
幼稚園・保育所・保育園
-
5
4歳児、朝の準備が遅すぎて困っています。
子育て
-
6
もうすぐ5歳の年中児・発達診断を薦められました。
避妊
-
7
幼稚園に通う発達障害グレーの4歳の息子の悩みです
幼稚園・保育所・保育園
-
8
4歳の娘、幼稚園で嫌われているみたいです
子育て
-
9
幼稚園のお友達のしつこさに閉口しています
避妊
-
10
幼稚園の先生に質問です!
幼稚園・保育所・保育園
-
11
4歳半の息子が友達とうまく遊べません
子育て
-
12
幼稚園の先生の対応に不安があります。(長文で申し訳ありません)
子育て
-
13
4歳男児言うこと聞きません。 保育園でも問題児な気がします。 母子のマンツーマンの時はお手伝いしてく
幼稚園・保育所・保育園
-
14
保育士さんに質問です。 保育園から呼び出される(個人面談を申し込まれる)時って、かなり何かが深刻な状
幼稚園・保育所・保育園
-
15
4歳、幼稚園で浮いている
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
保育園に慣れない子どもにママができること
子どもを保育園に預けて働くママが増えている。しかし無事入園させたものの、なかなか慣れない子どもに手を焼いているという声は少なくないようだ。「保育園にすぐ慣れる子どもと慣れない子ども」と、保育園に慣れな...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
幼稚園の先生がバチくそに厳し...
-
園長先生、教頭先生、担任の先...
-
モンペでしょうか‥
-
幼稚園バス利用している人に質...
-
先生に爪を切られました
-
子供が先生に怪我をさせてしま...
-
保育園や幼稚園で、お子さんが...
-
幼稚園のガラスを我が子が割っ...
-
幼稚園の異動について
-
補助の先生は子供に注意できな...
-
年長の息子がいます。 先日、担...
-
お見舞いを先生からもらったと...
-
幼稚園で加配の先生がつくこと...
-
幼稚園の先生の見極め方
-
うちの娘6才で幼稚園に通ってま...
-
署名活動について教えて下さい...
-
幼稚園の先生、お手紙の返事
-
幼稚園の先生の入れ代わりが、...
-
卒園の御礼の品を渡す場所とタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
幼稚園の先生がバチくそに厳し...
-
園長先生、教頭先生、担任の先...
-
幼稚園バス利用している人に質...
-
子供が先生に怪我をさせてしま...
-
制服のズボンに肩ひも付き。ト...
-
幼稚園バスの先生
-
モンペでしょうか‥
-
幼稚園年少の娘、先生の言うこ...
-
嫌われる保育士2
-
幼稚園の先生・保育士さんは生...
-
幼稚園からの報告ってこんなもの?
-
先生に爪を切られました
-
幼稚園の先生、お手紙の返事
-
保育園や幼稚園で、お子さんが...
-
幼稚園の先生の入れ代わりが、...
-
幼稚園の先生に否定的な話ばか...
-
幼稚園の先生の対応について 年...
-
署名活動について教えて下さい...
-
子どもを園に送迎する時、先生...
おすすめ情報