重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クライミングジムを開こうと考えていますが、何から始めたらいいか全く分かりません。
貯金をコツコツ貯めてはいますが、資金はあまりありません。。。。
とりあえず、今は色々なジムを見て周ったり、どういった立地や壁がいいのかなど考えてます。

あまり大きい規模のジムは考えていません。ボルダリングだけでもいいと思っていますが、壁はこだわりたいと思っています。

やはりお金があまり無い状態ではジム開設はキビシイでしょうか・・・?

クライミングジムに関わらず、スポーツジム経営されてる方、なにかアドバイスがありましたら教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

素人です。



ボルダリングだけでも・・・と仰いますが需要がありますかね・・・?
ジムへ出掛ける人は、公共の場所などにはないサービスを期待しているのではないでしょうか?

高度なインストラクターが居るとか、技術を学べるとか、
仲間が集まるとか、サロンが併設されているとか、イベントが開催されるとか、
プラスαの何かを求めていると思います。

保険の手続きなど煩雑な顧客管理と、更衣室など衛生面の管理。
一人では厳しいと思いますので、誰かを雇いますか?
そうなると、ものを言うのが「資金」です。

「イマドキ」のスポーツなので辺鄙な田舎で開業しても無駄ですよね。
お洒落で流行に敏感な人が集まる立地でないと意味無いと思います。
やっぱり、資金がないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり資金がないと厳しそうですし、色々と考えないとですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/16 21:41

ジムを経営しているわけではありませんが、根幹は同じなので書きますが



ボルダリングだけで利益を得るのは難しいかと思います

ボルダリングなら無料で使用できる施設がたくさんありますし

公園にもあります

もっと言うなら、クライミングジム1本で利益を得るのは難しいです

クライミングジム1本で頑張るつもりなら、リードクライミングも必要ですし、クライミングショップも併設し、クライミング教室なども設けるべきです(それでも利益はほとんど出ないかと思います)
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!