dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「賢者タイム」(またはそれに当たる状態を指す言葉)
って英語で何て言うんですか?

実際に使われてる 又は 通じる言葉でお願いします

英語以外でも、外国語で知ってる方がいらっしゃったらそちらも教えていただけると嬉しいです


ちなみに、自分で作ったカクテルの名前にしようと考えてます
もちろんカルピス入ってます

A 回答 (5件)

A sage hour または A sage's hour(直訳すると賢者のひととき)


とかどうですか。なんかカクテルの名前っぽいし。
冠詞のAを取ったほうがかっこいいかもしれませんが、ひとときという意味ではなく単に時間という意味になるかも。

多分、「賢者タイム」そのものの意味では使われていないと思いますが、別の意味あるいは、文章の一部としてこの語の並びになることはあるようです。
https://www.google.co.jp/#q=%22sage+hour%22&hl=j …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賢者のひと時・・・かっこいい!w
ぜひ使わせていただきたいとおもいます
詳しく教えていただいてありがとうございます

迷いましたが
もののネーミングとして
覚えやすいし言いやすい点で、ベストアンサーにさせていただきました!

回答してくださった皆様、ありがとうございます

お礼日時:2012/07/18 21:03

Post-Sexual Fatigue  で通じると思います。



Post-Sexual = セックスの後の
Fatigue = 披露、倦怠感
[ご参考]
https://www.google.com/search?rlz=1C1RNNN_enJP37 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
たしかに倦怠感はんぱないです
英語だけ聞いても賢者タイムって感じしなくて
一見カッコいいってかんじでいいですねー

お礼日時:2012/07/18 21:00

アフターオナニー


かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独り行為限定は泣けますね><

お礼日時:2012/07/18 20:58

kenjya time



こんな名前のカクテル有れば笑って飲んでまう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどww
あまりひねらずにストレートにしてしまうのも手ですねw
回答ありがとうございます

お礼日時:2012/07/18 20:56

Time of Wise Men

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそれでいいんですかね?
自力で翻訳した時もその文になったんで
造語っぽくなってないか心配でした

お礼日時:2012/07/12 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!