dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
YouTubeを見ていると突然ブルースクリーンになってパソコンが再起動します。
どの動画という指定もなく、たいていの場合10分~20分で落ちます。
なんの予兆(矢印が砂時計マークになったりなど)もないです。
ブルースクリーンの英語は10秒ほどで終わってしまいます。
また、英語力なし&英語読む気なしです。
パソコンのスペックを書いておきますので、解決法よろしくお願いします。
まぁ解決されなくてもそのうち新しく買いますけど。
windows8もどうかというのも教えてください。
質問は
「YouTubeのブルースクリーン解消法」
「windows8はどういうものか」
の二つです。
よろしくお願いします。

windowsvista HomePremium
servicepack2
メモリ4G
32bit
Intel Core2 Duo CPU P8600@2.40Ghz 2.40GHz
NECのLavieです。
使用法としては、
・結構でかいオンラインゲームを一日2時間ほどやる
・インターネットで調べもの
・ワードやエクセル、オープンオフィスを使う
などで、一日大体3時間ほど使います。
買ったばかりの頃はYouTubeでおちるなんてありませんでした。

A 回答 (1件)

>公式:Flash Player をアンインストールする方法



>解決法は簡単で、アンインストール後にもう一度最新バージョンをインストールすれば簡単に治った。解決法が単純すぎて逆に手間取りました。

http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alter …

とあるので、やってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やってみます。

お礼日時:2012/07/13 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!