
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
==== HTML
<a href="" title="ゴール" onclick="getTitle(this);return false;">test</a>
<a href="" title="スタート" onclick="getTitle(this);return false;">test2</a>
==== JavaScript
function getTitle ( obj ) {
var title = obj.getAttribute('title');
alert ( title );
}
こういうことでしょうか。
違っていたらすみません。
ありがとうございます
こういうことです^^
引数にthisが使えるんですね
javascript始めたばかりなので勉強になります
さっそく使ってみます
No.2
- 回答日時:
こういうことでしょうか?
<script>
function sampleFunc(obj) {
alert(obj.title);
return false;
}
</script>
<a href="#" title="ゴール" onclick="return sampleFunc(this);">test</a>
もしくはこんな風に
<script>
try{
document.addEventListener ('click',function(e){clickfunc(e)},true);
}catch(e){
document.attachEvent('onclick',function(e){clickfunc(e)});
}
function clickfunc(e){
var t = (e.srcElement || e.target);
if(t.nodeName=="A"){
alert(t.title);
if(e.preventDefault)e.preventDefault();
else e.returnValue = false;
}
}
</script>
<a href="#" title="ゴール">test</a>
使えました
ありがとうございます
今回はブログのカスタマイズで入れるのでコードの短いものを使わせていただくことにします
そこでもう一つ疑問が出たのですが
2つ目のコードはオブジェクトなんでしょうか?
tryが入ってるからそうなのかなと思っただけで中身に何が書いてあるのか勉強しないとわからないのですが、オブジェクトのほうがブラウザの負担が軽くなりそうなので勉強したいと思ってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS htmlで画面遷移させたい 1 2022/10/28 18:19
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript プログラムがうまく動きませんレビューお願いします 1 2022/07/10 05:08
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
functionから別のfunctionを実...
-
クリックすると上に開くアコー...
-
変数のスコープの問題?
-
XMLHttpRequestオブジェクトが...
-
ユーザ関数で引数省略は可能で...
-
関数でy=g(x)のgとは何の略です...
-
メモリリークに関して
-
ajax反映後のjqueryが動かない
-
jQueryでのレスポンシブが綺麗...
-
jQuery mobileのイベントについて
-
window.openでタイトル名の指定
-
JavaScriptで文字列の特定文字...
-
google apps scriptの終了のさせ方
-
<a>タグのテキストを取得
-
javascriptで行を抽出したいです。
-
static constメンバ変数(配列)...
-
javascriptでiframeのURL変更は?
-
APIを使って埋め込んだグーグル...
-
Boolean型配列中のTrueの有無を...
-
javascriptで編集可能不可能の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
functionから別のfunctionを実...
-
idを使わずにonclickで自身の要...
-
関数でy=g(x)のgとは何の略です...
-
jQueryの :not() .not() が有効...
-
クリックすると上に開くアコー...
-
JAVAスクリプトで指定時間以降...
-
関数の中の値を取り出したい
-
javascript(jQuery)でセル内...
-
ページ内に複数表がある場合のT...
-
XMLHttpRequestでキャッシュを...
-
jQuery|要素だけを変更できま...
-
jQueryでzipを解凍読み込みする...
-
jslintのエラーについて質問
-
画像がフェードイン・アウトす...
-
変数のスコープの問題?
-
【javascript 】addEventListen...
-
チェックBOX入力後、ある時間に...
-
roundupについて教えてください。
-
[jQuery] クリックで連番関数を...
-
Matlabで自作関数をオーバーロード
おすすめ情報