
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大事ですよ。
最重要のポジションとまではいえませんが、センターが大事なポジションであることは間違いない。例えば、平凡なセンター前ヒットがセンターのエラーでランニングホームランになってしまうことは良くあります。そんなことになったら、それまで好投・堅守で1対0でリードしていた試合がたったひとつのミスで負けになってチームの士気はがたがたになってしまうこともあります。ライトやレフトもそうなのですが、外野の守備は後ろに誰もいませんから責任は重大です。絶対にミスは許されない。特にセンターは右にも左にも気を配って、ライトやレフトのミスをカバーしなければならない場合があります。ところがセンターのミスだけは誰にもカバーできない。センターは広い視野でチーム全体を見て、適切に判断し、適切に声を出して、チーム全体に気を配らなければならないポジションなんです。人は前は見えるけど後ろは見えない。例えば、セカンドやショートは前を向いていれば後ろは見えないわけです。セカンドやショートが見えないところを見ているのがセンターです。というわけで自分の役割をよくよく考えて、プレイしていただきたい。逆に言えば、センターを任されるということは皆から信頼されているということです。その信頼を裏切ってはいけない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトボールについて質問です...
-
ソフトボールか野球に詳しい・...
-
部長について教えてください こ...
-
ソフトボールのキャッチャーミ...
-
ソフトボール レギュラーになり...
-
球技大会でソフトボールをやる...
-
球技大会にて、ソフトボールの...
-
一流ピッチャーピッチャーのフ...
-
ソフトボールから硬式野球
-
ソフトボールから女子硬式野球...
-
ソフトボールの適性ポジション
-
ソフトボール守備手袋
-
ソフトボールのルール
-
女子ソフトボールのピッチャー...
-
球技大会でソフトボールのピッ...
-
ソフトボールに関して
-
ソフトボールのポジションにつ...
-
ソフトボール:サングラス
-
女子ソフトボールの疑問
-
ソフトボールのポジションにつ...
おすすめ情報