
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
詳細は参考URL(スペックタンク)をご自身でご確認ください。
結論から言えば、現行ヴィッツにミニのホイール(5.5×15、+45mm)は適合しません。
スペックタンクによれば、5.5×15インチで丁度良いインセットは+29mm~+39mmの間のようです。
あまりお勧めは出来ませんが、どうしてもミニのホイールがご希望ですと、
厚さ5mmのホイールスペーサーを咬ませると良いのですが、そうなるとホイールナットの
締め込み量は単純に5mm少なくなりますからね。この場合は+35mmあたりが丁度良いですね。
参考URL:http://spec.tank.jp/index.html
No.1
- 回答日時:
ヴィッツのホイールが15×5J オフセット+39mm、PCD100 ハブ径54
MINIが15×5.5J オフセット+45mm、PCD100 ハブ径56.1
うーん ホイール幅が0.5インチ、つまり約13ミリ広くなってオフセットが+6・・・・
ということは現在のホイールリムの外側はほぼ同じ・・・・・せいぜい1ミリ外にでるかどーかでまず大丈夫なんですが、
もんだいは内側・・・・ほぼ13ミリ全部が内側に張り出してきます。
となるとちょっとサスアームなどに干渉する恐れがあります。
ヴィッツの他のグレードで16×6.0J オフセット+51mmというものがあるのでホイールハウス的にはいけると思いますが・・・・
現車でホイール内側のリムとアーム類とのクリアランスが十数ミリ以上あればいけると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
ホイールスペーサーってだめな...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
ホンダX-4にCB1300のホイル...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
ホイール交換について。
-
モンキーノーマルホイールにオ...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
縁石に横からぶつかった後、高...
-
JZA80スープラのホイール規定ト...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
オフセットサイズの違うホイー...
-
アリストに18インチホイール
-
【車】純正ホイールであればホ...
-
ホイールの流用
-
ウィングロードのタイヤ・ホイ...
-
ゼファー750に1100RSの足回り移...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
ホイール交換について。
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
バイクのホイールの歪み
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
スクーターの後輪が外れません!
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
GT380にGS400用星形キャストホ...
おすすめ情報