重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

19インチのテレビにブルーレイは必要ないのでしょうか。

私が使っているブルーレイレコーダは起動が遅くて
再生するのに何分もかかります。
型落ちの安物なので仕方がないです。

DVDプレーヤーの調子が悪くなったので
ブルーレイプレーヤーを買おうかと考えていたのですが、
1880円でDVDプレーヤーが売られていたので
昨日買いました。

ブルーレイディスクを見る機会はそれほどないですし、
19インチのテレビにはDVDで十分でブルーレイは
必要ないのでしょうか、1880円のDVDプレーヤーでも
画質は十分きれいです。
みなさんのご意見をお願いいたします。

A 回答 (3件)

我が家は、300枚前後のDVDが有りますが、昨年から


新規購入はブルーレイに統一し、徐々に移行しています。

最大の魅力は、長時間録画です。
25GBのメディアは使わず、50GBと100GBの2種のみ
購入し、空きメディアが転用し易いようにしました。

サッカーの番組、約120分(延長で約160分)が、画質を
落とさず、1枚のメディアに収まるのが魅力です。

プレーヤも2台所有していますが、BDのコンテンツは、
それほど購入しておらず、SA-CDのプレーヤとしての
利用が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

私のブルーレイレコーダーにはHDDが付いていなくて
25GBのBDーREに3時間しか録画出来ないので、
ものすごく使いづらいです。50GB100GBは使えません。

長時間録画モードのある手頃なブルーレイレコーダーを
探してアマゾンや量販店をのぞいております。

お礼日時:2012/07/15 14:09

テレビのサイズで必要か否かが決まるのでは無く、


あなたが必要と思うか否かだと思いますが?
我が家ではテレビは32インチでDVDを利用していますが、
洋画なんかを字幕で観たい時は不便を感じていますよ。
余裕があればブルーレイが欲しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

32インチになるとDVDよりブルーレイの方が
いいかもしれませんよね。

お礼日時:2012/07/15 14:14

19インチでもブルーレイのハイビジョン画質とDVDの標準画質との差は大きいです。


でも、その画質を求めていない人が多いのも事実です。
私の予想では、ブルーレイにハイビジョンの媒体が統一されてから
普及するスピードはもっと速いだろうだったのですが中々ですね・・・
ブルーレイが、レンタル店でメジャーになる日はあと数年かかりそうです。
それを前提に考えれば、1880円で十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

ブルーレイは起動が遅いから見るのが
面倒なんですよね。
起動が速そうな最新のレコーダーになると
高額で私には手が出ないですね。

お礼日時:2012/07/15 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!