
はじめまして。
早速質問をお願いします。
FZR250の89年式に乗っているのですが、どうもキャブの調子が悪いのです。
アクセルを全開でなんとかアイドリングする状態だったので、スロージェットの詰まりと読んで、キャブOHをして、組み付け後すぐはアイドリング安定して、試走でもしっかり吹け上がります。 しかしそこから1日置くとすぐに前の状態に戻ってしまいます。
そんなような事を3回ほど繰り返しています。
タンクの錆は除去したばかりで、燃料ラインのフィルターにも詰まりは見えません。
あと考えられるのは燃料ポンプ内の汚れ位ですが、そんな事ってあるんでしょうか?
雑な文章で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1日置くと症状が出るということから考えられるのは
フロートバルブゴム部磨耗&反対側のピンのヘタり
バルブシート汚れ&異物噛み、バルブシートOリング
劣化によるオーバーフローか油面が低いのどちらかではないでしょうか。
実油面のチェックをし、規定値かどうか確認し調整してみてください。
念のため、プラグの状態を確認しつつエアクリーナーの汚れと
インシュレーター、エアクリ連結部からの2次エア吸い込みが
ないかもチェックしてください。
フューエルポンプは、作動が正常でフィルター綺麗なら
目詰まりは考えにくいです。
ただ、燃料ラインOHする前にフィルターが酷い状態なら
コック、ホース、ポンプも徹底的な分解清掃が必要です。
89年=FZR250R 3LN1以降は、1,4番と2,3番気筒でMJが
違います。中古であれば念のためごちゃ混ぜになっていないか
番手違いの確認も必要かと思います。
http://driverstand.com/bikesearch/bike.php?menu= …
http://minkara.carview.co.jp/userid/668391/car/1 …
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
そこまで処置を施したのでしたら、後は電気系統などではないでしょうか?
以前、友人のバイクを見たときはコイルからプラグコードの接触不良で失火してました。
参考程度でお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低回転の吹けが悪いです
-
エンジン不調?教えてください
-
スーパーカブC70出足で息継ぎ
-
ZRX1100 6,000回転以上廻らない
-
ワゴンR MC21s ハンチングにつ...
-
走行してエンジンが暖まるとア...
-
nsr50 アイドリング
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
エンジン始動不可!CB400SF(NC...
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
原付スクーターを、横に寝かせ...
-
エイプ50 突然エンジンがか...
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
引っ越すときの原付について
-
ns1スピードが出ない原因教えて...
-
エンジン(キャブ?)から異音...
-
バイクの半透明ガソリンポリタ...
-
バイクが転倒すると、冷却水は...
-
エンジンが不調です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転の吹けが悪いです
-
バイクのイグニッションコイル...
-
走行してエンジンが暖まるとア...
-
キャブ調整 ボコつくってどん...
-
エンジン始動時に回転数が以上...
-
NSR250(88)の高回転でエンジン...
-
質問です。 車体はゼファーχで...
-
nsr50 アイドリング
-
ZRX1100 6,000回転以上廻らない
-
スーパーカブ50のアイドリング...
-
ECUリセット方法と初期学習
-
NS1に乗っているのですが、押し...
-
エストレアのキャブセッティング
-
バンディット250 gj74に乗って...
-
燃圧
-
L28 L6 ハコスカ・ケンメリ・...
-
4st、125cc単気筒エンジンの不...
-
バリオス1の回転数が上がりません
-
パジェロミニのアイドリング不調
-
スロージェット詰まり?
おすすめ情報