重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

dynabook A9 なんですが、終了オプションの「電源を切る」にしても、電源が切れないことがあります。「・・・を閉じています」のまま、HDDへのアクセスもしていないようです。 最終的に電源ボタンを押せばきれるのですが・・・ なぜなんでしょう? 困っております。 どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0

原因はいくつかあるのですが・・・。



- SP1を当てると直る場合があるようです。

- アプリケーションが正常終了していないケースがあります。この場合は、常駐ソフトなどの見直しをしてください。

- ドライバーの終了処理がうまくいっていない。特にネットワーク周りで起きやすいです。BIOSのアップデート、ネットワークコンポーネントのアップデートやドライバのアップデートで改善する事があります。

参考URL:http://www2.mdit.co.jp/service/apricot/bookshelf …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!