dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
宜しくお願いします。

遠距離恋愛の彼が居ます。
早く渡したかったので、ゆうパックにて教えて貰った住所へ小包を送付しました。

彼の自宅は、10年前に購入した持ちマンションだと聞いています。

行った事は有りません。

今日になり、郵便局の支店から連絡が有り、

「あて先のご住所は、スカイタワー××××って建物なんですけど、
そこの1205号室には別の方が住まれており、宛名の方の居住確認は取れてませんが、
お間違いはないでしょうか?先ほど配達に行きましたがお留守で誰も出られませんでしたので、
また、夜に配達予定ですが、お間違いございませんか?」

と、電話が掛かって来ました。

その場では一旦、電話を切って、
郵便局の支店へ掛けなおし、小包番号を伝えて、事情を詳しく聞くことにしました。

局員が言うには、

・このマンションに、宛名の名前での配達は、今まで1度もない。
・今まで1度でも、その名前で配達した記録があれば、発送元(私)に確認の連絡をする事もなかった。

10年も住み続けて、しかも分譲で自分の持ち家で、
このような事はあるのでしょうか?

あるとしたら、どういった場合でしょうか??

それとも、私は騙されているのでしょうか・・・・・

A 回答 (9件)

<9年前の住所を間違えて教えるという事があるものなのでしょうか・・・。


ありえません 何か都合が悪いことがあり意図的に隠している
つまり当時身元が知られては迷惑なんでしょうね
二股をしているとか 原因はいろいろでしょうけどね

<彼は、信じれなくなったらお終いだから、
<自分が間違えてただけだから、悪意なかった事を
自分のいったことは違うことを認めている
平気で嘘をつく人に 将来も信頼できるなんて ありえません
都合が悪いことがあれば 今後も遠慮なく嘘はつきますよ
といっているにすぎません

どうしても あきらめられない というのでしたら 徹底的に相手の素行を調査する必用が
ある事案だと思います 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在の住所と自宅の固定電話を教えてくれて、

1時間に渡って電話にて謝罪を受けました。

いったい何が本当なのか分からない気持ちでは有りますが、

恐らく・・・その当時は、住所を知られたくなかったが、
今は知られても良い状況へと変化があったのではないか?と
思っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/22 21:55

 そうそう住所を間違うか?それも思いっきり年月が経ったもので。



 年賀状とか古い住所のままで来るのはあるけど、送り先は直すのが普通。
 私も引っ越ししたけど、前の住所なんて忘れてますよ。


 新しい住所で手紙など色々と送りつけてみては?


 万が一本当に間違っていたのであれば、結婚を前提としているのなら辞めましょう。
恐らくトラブル続出で大変な事に成りそうだから。

 彼女に対して誠意が感じられないね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在の住所と自宅の固定電話を教えてくれて、

1時間に渡って電話にて謝罪を受けました。

いったい何が本当なのか分からない気持ちでは有りますが、

恐らく・・・その当時は、住所を知られたくなかったが、
今は知られても良い状況へと変化があったのではないか?と
思っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/22 21:55

No.2 です。



No.1さんが指摘されています前質問(URL)の前半部分をここでは省略して再質問しているのですよね。No.3さん以降はそのことに気づいているのでしょうか?

》結婚お見合いサイトで今年の4月にある男性と知り合いました。
・残念ながら偽装でしょうね。泥沼にのめりこむ前に気づいてラッキーでした。もう諦めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在の住所と自宅の固定電話を教えてくれて、

1時間に渡って電話にて謝罪を受けました。

いったい何が本当なのか分からない気持ちでは有りますが、

恐らく・・・その当時は、住所を知られたくなかったが、
今は知られても良い状況へと変化があったのではないか?と
思っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/22 21:56

<私は騙されているのでしょうか・・・・・


知らされた住所が転居する時は 例えば契約先なら例外なく転居先の挨拶状が来ます
友達が知らないあいだに転居されたのなら 黙っていても転居先に転送してもらえます

<遠距離恋愛の彼が居ます。
相手に気安く聞けないということは どうなんでしょうかね
嘘だとしたら遊びということでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経緯を彼に話しました。

すると、電話が掛かって来て、
今のマンションを買う前(9年前)に住んでいた住所を
間違えて教えていたようだ・・・と。

今の現住所を教えて貰いましたが、
9年前の住所を間違えて教えるという事があるものなのでしょうか・・・。

彼は、信じれなくなったらお終いだから、
自分が間違えてただけだから、悪意なかった事を
それは信じて欲しいと言って来ています。。。

お礼日時:2012/07/20 08:00

>居住確認って?



・郵便局に転居届けが出され、その住所に住んでいると確認された
・配達で訪問したが、表札などに名前がない為ピンポンし対面で居住者と話をし、住んでいると確認された
くらいだと思います。
逆に言えば、届けも出さず、表札にも何も書かずに住んでれば、郵便局は「住んでいる」事がわかりません。

>10年も住み続けて、しかも分譲で自分の持ち家で、このような事はあるのでしょうか?
詳しくないですが、住んでいるなら税金やら銀行やいろいろな契約物の宛先がここでしょうから、
10年も郵便物がないというは考えられません。
「所有してるけど住んでるのは他」というなら、現実にそういう人もいるので、まだわからなくもないです。

>それとも、私は騙されているのでしょうか
騙されてるか、はともかく、説明不足であることは否めないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経緯を彼に話しました。

すると、電話が掛かって来て、
今のマンションを買う前(9年前)に住んでいた住所を
間違えて教えていたようだ・・・と。

今の現住所を教えて貰いましたが、
9年前の住所を間違えて教えるという事があるものなのでしょうか・・・。

彼は、信じれなくなったらお終いだから、
自分が間違えてただけだから、悪意なかった事を
それは信じて欲しいと言って来ています。。。

お礼日時:2012/07/20 08:01

別の場所に、引っ越したか、苗字を変えてる。

(或る理由で不明ですが)
騙されてる前に、TELで、確かめたら???。
郵便局から小荷物を送りましたが、宛名が違うと、電話位出来るでしょ。
携帯でも固定器でも女性が、出たら苗字は、変わってますが?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経緯を彼に話しました。

すると、電話が掛かって来て、
今のマンションを買う前(9年前)に住んでいた住所を
間違えて教えていたようだ・・・と。

今の現住所を教えて貰いましたが、
9年前の住所を間違えて教えるという事があるものなのでしょうか・・・。

彼は、信じれなくなったらお終いだから、
自分が間違えてただけだから、悪意なかった事を
それは信じて欲しいと言って来ています。。。

お礼日時:2012/07/20 08:05

貸しているのではないですか?


または騙されていた。ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在の住所と自宅の固定電話を教えてくれて、

1時間に渡って電話にて謝罪を受けました。

いったい何が本当なのか分からない気持ちでは有りますが、

恐らく・・・その当時は、住所を知られたくなかったが、
今は知られても良い状況へと変化があったのではないか?と
思っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/22 21:56

》それとも、私は騙されているのでしょうか・・・・・



・記載した宛名に間違いがなければその可能性が高いです。

・それ以上の推理は他人には分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在の住所と自宅の固定電話を教えてくれて、

1時間に渡って電話にて謝罪を受けました。

いったい何が本当なのか分からない気持ちでは有りますが、

恐らく・・・その当時は、住所を知られたくなかったが、
今は知られても良い状況へと変化があったのではないか?と
思っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/22 21:57

焦っておられるお気持はお察しいたしますが、


何らかの進展があってからか、前の質問を締め切ってからにしてください。
やたら同じ質問を繰り返すとまともな回答を得にくくなるだけですよ。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7599578.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/22 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!