電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は将棋の超初心者です。棋譜載せますのでアドバイスお願いします。自分は後手です。初手より
▲26歩△84歩▲25歩△85歩▲78金△32金▲24歩△同歩▲同飛△23歩▲26歩△94歩▲95歩△72銀▲76歩△86歩▲同歩△同飛▲87歩△84飛▲68銀となりました。自分としては今勉強中の相掛りの将棋を指したいのですが、いつもここから▲77銀から矢倉に組まれます。相手が矢倉にすれば無理せずに相手に追随して「飛車先を切り合った矢倉戦」にするしかないのでしょうか?

A 回答 (1件)

将棋倶楽部24で4級のものです。


確かに、先手は質問者様の意図から外れた矢倉囲いになるのは阻止できません。
あと、そもそも最終手の▲68銀が定跡から外れた手なので、残念ながら普通のあいがかりなどの戦法にはなれないというところでしょう。
ただ、相がかりからの矢倉なのでここは言っておきたいのですが
「自分も同じように真似しなくてもいい」のです。

だから、たとえば先手が矢倉に組んだからと言って自分も同じ「相矢倉」にする必要はないです。
その分先手は囲いに費やす必要があるので、後手陣は攻撃陣を整えられるというメリットはありますね。

▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩▲同 飛
△2三歩▲2六飛△7二銀▲7六歩△8六歩▲同 歩△同 飛▲8七歩△8四飛
▲6八銀△3四歩▲7七銀△4一玉▲6九玉△4四角▲2八飛△1四歩▲7九角
△9四歩▲9六歩△4二銀▲5八金△3一玉▲4八銀

雰囲気からすると、こんな感じで進展していくのかな、と思います。
これはまだまだの将棋ですが、あくまであいがかりのような将棋は自分の意図だけで自分が指したい戦法を指すのは不可能です。
もし、どうしてもあいがかりの戦法(ひねり飛車とか)を指したいんだったら、知人とかと相談してもらう以外に手はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。相手に追随せずに戦う方法を考えてみます。それにしても矢倉戦やりたいのなら何故初手を▲76歩にしないのか、それ自体作戦なのかややこしいです。また質問すると思いますが何とぞよろしくお願いします。

お礼日時:2012/07/22 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!