A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>塗装以外の方法
↑メーカーでは塗装といわず黒染めといっているので紹介します。
http://www.tobika.co.jp/products/index.html
確かに塗装のような仕上がりにはなりませんが・・・。
No.4
- 回答日時:
強さと見栄えのよさなら#2の方がおっしゃるように黒染め(黒以外の色も可)が最も良いでしょう。
表面に強固な酸化膜を作るためとても丈夫ですし、金属らしい質感もそのまま出ます。そのための薬剤なども販売はされていますが、個人向けでは無いために少量での販売ではありませんし、薬液での煮沸が必要になったり、塩酸による浸漬加工が必要であるなどの理由で、個人で少量を処理することは無理でしょうから、業者に依頼するしかないでしょう。ちなみ染色用の薬剤はhttp://www.audec.co.jp/products/others/のようなものです。
焼いて酸化させる方法もあるのですが、ムラ無くやるのはかなり難しいでしょうし、黒と言うよりは青や紫、黄色などに変色してしまう可能性もありますのであまりお勧めはできません。
アルミやブラスなどなら個人で使用できるアルマイトキットが市販されていますが、ステンレスは個人用のものは見当たりません。
No.3
- 回答日時:
焼く・・・・これがもっとも手っ取り早い。
オーステナイト系のステンレスなら良いのですが、マルテンサイト系で焼入れしてある場合は焼が戻りますので勧められません。ガスコンロの上でひたすら焼いてください。
あとは濃硝酸で酸化処理する(とても弱いです)とか、めっきでしょうね。メッキ後に酸化処理ですが家庭向きじゃない。
>皮膜は強固なものが良い
と言う時点で、基本的に塗装は無理です。
No.2
- 回答日時:
表面処理の方法に黒染めがあります。
黒染め SUSで検索すれば、処理してくれる所もあります。
昔は、近くの町工場でもやっていましたが、最近は倒産している所も多いようです。
参考URL:http://www.abel-s.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 対物レンズの黒い塗装の剝がれなのですが、 この黒い塗装を直す方法、補う方法ってありませんか? 2 2022/10/06 14:29
- Excel(エクセル) エクセルで教えて下さい。 2 2022/05/18 13:00
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 風呂で使う、お湯くみの、プラスチック?樹脂の容器が汚してないのに黒くなってきました。使用しすぎで耐用 4 2023/07/08 23:55
- 日用品・生活雑貨 「アルミやかん」購入後に、酸化皮膜を作るのに「米のとぎ汁」以外で… 3 2023/01/18 05:13
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- カスタマイズ(車) 車の飛び石について 5 2022/06/05 10:17
- スキンケア・エイジングケア 日焼け止め塗ると肌は黒くならない? 1 2023/07/04 20:10
- カスタマイズ(車) 車のドレスアップ ピラーについて 1 2022/07/26 08:14
- DIY・エクステリア 個人情報だけ消して見せたいときに 4 2022/05/04 18:33
- プリンタ・スキャナー PDF印刷 一枚だけカラーにする方法 1 2023/02/07 09:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラクター中古を買いましたが...
-
ポリカーボネードの波板はメー...
-
体重100キロが新品のポリカーボ...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
床に板を敷くのですがラワン合...
-
天井の壁紙がこのように剥がれ...
-
一般的なDIYなどで使用する...
-
障子の枠で切ったほうがいい?
-
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)か...
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
ポリカーボネート波板張替え、...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
車庫について。
-
壁に立てかけとくための備品
-
ガーデンテーブルを作成中です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレスを黒くする方法
-
また、塗装に関してです。 ミニ...
-
ポリカーボネート 塗装失敗
-
ラジコンボディ塗装について
-
鉄のヤスリに付いたプラスティ...
-
つやの消えたセミグロスブラッ...
-
16分の一ミニカーの塗装法おし...
-
オリックスのガンプラは
-
ラジコンボディーを塗装しよう...
-
ラジコン 塗装
-
【ミニ四駆】ウイニングバード...
-
タミヤ ランクル 色
-
ボディにあけるマウント用の穴...
-
飛行機のプロペラの色に意味は...
-
ガンキャノン塗装したのですが...
-
塗装に関してです。 ミニ四駆の...
-
半田が固くて溶けない?
-
はんだ吸い取りのコツを教えて...
-
導線を半田でつないだ後に絶縁...
-
ブリキ同士の接着について
おすすめ情報