dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

cvs -n update でどのファイルがレポジトリで更新されたか?の情報だけを取得するのと同じことをsubversion で行ないたいのですが、どのようなコマンドで行なえばよいのでしょうか?

svn -r HEAD diff | grep Index
などとすれば、どのファイルが更新されたかは分かるのですが。。


宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

Version Control with Subversion


http://svnbook.red-bean.com/index.en.html
のに
Appendix B. Subversion for CVS Users
http://svnbook.red-bean.com/en/1.7/svn.forcvs.html
としてまとめられています、読んだことはありますか?

※ 日本語ページ http://svnbook.red-bean.com/index.ja.html に「Subversionの非公式の日本語訳」とありますが、リンクが切れています。
こちらに日本語訳があります。
http://www.caldron.jp/~nabetaro/svn/svnbook-1.5- …


http://www.caldron.jp/~nabetaro/svn/svnbook-1.5- …
が答えになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがどうもありがとうございました。
CVSユーザのための~は参考になりました。

なお、 cvs -n update に対応するのは、 svn -u status と分かりました。

お礼日時:2012/08/02 17:13

svn statusですか???



リポジトリに登録されていないファイルも出てきてしまいますが……。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!